戦翼のシグルドリーヴァ【感想まとめ】 1 Boo! 2023年8月30日 21:30 2020年10月~12月(https://twitter.com/i/events/1312628672667369473)1話戦翼のシグルドリーヴァ 1話英霊機に搭乗する戦乙女達の空戦ミリタリー 初回拡大版あら?凄く好み😊良く動く戦闘は勿論、少女達の仕草と豊かな表情、野郎も含めたキャラの存在感と、チームとしてのハーモニーに、死神と呼ばれた主人公の笑顔の着任まで…見所多数、物語の纏まりもgood👍#シグルリ pic.twitter.com/zgC6g86p5s— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 4, 2020 #シグルリ 如何様にもシリアスへ行けそうな世界観ですが、死神でも美人さんなら大歓迎♪な軽口を叩き合うノリも含めて、下手に鬱々とさせない陽性な雰囲気が非常に好みです😊キャラは可愛いし(アイキャッチ⇩も美麗です)、おっさん達も優秀だし、キャラのハートフルな交流も含めて此れは楽しみな作品 pic.twitter.com/BfeRGepcRt— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 4, 2020 2話戦翼のシグルドリーヴァ 2話やはり好きだ!海底トンネルを飛ぶレシプロ機…夢のある絵に思わずwkwk歓迎会に親睦会…館山基地の家庭的雰囲気で彼等をすっかり好きにさせた上での作劇が心地良い😊自己紹介と共に作戦を完遂し、名前を呼んでチームになって行く少女達…その端正な展開も素敵#シグルリ pic.twitter.com/hA0X9Yxf14— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 11, 2020 #シグルリ①"気を付けてね"宮古にそう言われたら生きて帰らねば…そう思わせて呉れるのがイイ②クラウが唯の型物でなく、馴染もうとしているのが好き③このアニメ、ちょっとした仕草がとても贅沢…④不穏なCパートもあるけれど、美麗なedの様に、クラウの手を仲間が繋ぎ止める展開になれば最高だ😊 pic.twitter.com/bqAqcQOxM3— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 11, 2020 3話戦翼のシグルドリーヴァ 3話哀しくも素敵な3話道場からの朝焼け、共に囲む食卓昨日と同じ景色も、心に蓄えた決意と優しさがまるで違って見えるのが実に美しいワルキューレが救った命と、救う魂背負うモノの大きさと絶やさぬ笑顔の強さを知り、彼女達を更に好きになる行く末に幸あれ…#シグルリ pic.twitter.com/psXrTCDmzW— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 18, 2020 #シグルリ①開幕オーディンのシリアストーンながら、彼の備品を見ていると唯の中二少年に見えるw②③背負う物の過酷さも、それに立ち向かう勇気と温もりを日常として描いている救いが、端的に言って大好き④多くを背負うのはワルキューレの少女達だけでなく、大人達の強さも格好イイ! pic.twitter.com/oEMmz5zvN7— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 18, 2020 4話戦翼のシグルドリーヴァ 4話水着姿で操縦、美少女に踏まれたい、ナウシカ?!…野郎の浪漫と好きだけを集めると斯様に酷い物が出来るという証左の回w(えぇ、大好きですとも…😆)前回の涙を返せ!wシリアスな世界だから映える明るさや、その中でも成長や新キャラを描くのは流石(急に真面目w)#シグルリ pic.twitter.com/zvavnOLH7p— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 25, 2020 #シグルリ①子供に話かける宮古の声のトーンの優しさや、腰を落として視線を合わせるクラウ彼女達の心根や、後者はクラウの館山での成長/変化も見える好シーン②園香にスク水を着せた責任者!説教だ!!(大絶賛👍)③魁!!男軸(イケメン死すとも、押しメン死なず!)④オーディン様、何してるんですか😅 pic.twitter.com/IMo9SLf5pn— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 25, 2020 5話戦翼のシグルドリーヴァ 5話弥生着任、そして幕をあげる反攻作戦オーディンが指摘するアズズの弱点は死亡🚩か?成長🚩か?園香が抱える過去とは…?不穏の陰もチラつく中、"私達はチームだ"とクラウの言葉に射し込む光も確かにあって、明暗で織り成していく興味が見事作戦の行方や如何に?!#シグルリ pic.twitter.com/CXziXpOzAq— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 1, 2020 #シグルリ①アズズを支え、園香を笑顔に…館山の仲間となって行くクラウの頼もしさが光る反面、とんだ大食いキャラにw②戦死したオルトリンデこんな可愛い娘を…作り手は血も涙もないのかよォ…😭③園「それは許せという事ですか?」各々の背負った物を示唆する台詞が良き④3バカで遊び過ぎですww pic.twitter.com/Ari6Zj0FHU— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 1, 2020 6話戦翼のシグルドリーヴァ 6話明から暗へ…急転の大反攻作戦巨人出現と墜ちた筈のオルトリンデの飛翔…一気に高まる不穏で鷲掴む引きが見事だが、辛い💦園香のトラウマも含め、眼前の敵と共に過去とも対峙する困難多き中、館山の乙女達の絆が希望となる事を願ってしまう次週まで待てないよ#シグルリ pic.twitter.com/BArFHrd8MI— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 8, 2020 #シグルリ①不吉なフラグも散りばめられているが、仲間を誇ったクラウの笑顔に一縷の望みを…(見たい!)②園香を想って…姐御の気持も理解出来るのが辛い③"子供が戦いが上手である事を喜ばなくてはならないとはな…"大人の無念を端的に表す台詞が秀逸④他のワルキューレ達も生還出来ます様に…🙏 pic.twitter.com/RMsBqviC9u— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 8, 2020 7話戦翼のシグルドリーヴァ 7話完敗の反抗作戦失われた多くの命、更に散る命一気に動く戦局と加速する絶望直接な描写を避けているが故の呆気なさが、逆に戦場の渇いた厳しさを強調していて辛いが心憎い"貴方が墜ちた昨日より、今日の私達の方が強い"その言葉を証明するこれからとなるか…#シグルリ pic.twitter.com/jiB8gqV4BK— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 15, 2020 #シグルリ①②生死不明のオーディン死ぬとは思えぬし、この作戦も完全にマッチポンプだよな…③父親に亡き娘の亡霊を突き付ける残酷な展開よ④姉妹の和解と別れただ、敢えて一点不満を上げるなら、園香/姐御の事を含め、説明はされているが、小説版を読んでおいた方が…の展開が多いのが少し残念 pic.twitter.com/Lzjql3O2Ss— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 15, 2020 8話戦翼のシグルドリーヴァ 8話失意の中、微かに射し込む光オーディンが残した謎という名の希望と並行し、凛として折れぬ人々の強さの中に見える希望を描いているのが素敵鍵を持つクラウ、分析するアズズ、真直ぐな宮古、傷心の園香四者四様、其々の物語が再び館山で重なる時を願ってしまう#シグルリ pic.twitter.com/zi9ALj5AE2— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 22, 2020 #シグルリ①難しい事は分からなくても、大事な事は分かる…こんな時は、そんな宮古が実に頼もしい②基地奪還作戦…3バカの存在とノリもまた頼もしいw③何故人は北欧神話から状況を推察しない?そんな疑問も氷解北欧に神話が残されていない世界線なのね…④一人探険家スタイルなアズズが可愛いw pic.twitter.com/WjiMbHR8Fv— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 22, 2020 9話戦翼のシグルドリーヴァ 9話館山奪還とヴァルハラを探るクラウ達乙女の戦う理由と神の目的散りゆく命の中、生まれ来る命の為…単純故に心にストンと落ちる理由がイイ一方、事実を認められぬ神の悪あがきに付き合わされた多くの命…此方は単純だからこそ、そのやるせなさが募る対比が秀逸#シグルリ pic.twitter.com/4kOcUTTFdW— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 6, 2020 #シグルリ①迷惑な神様だわ…神に振回されるのも世の常か😅②シリアスな展開の中でもフェチ心をくすぐる園香…恐ろしい娘w③自己犠牲は美しいが、それを美化し過ぎる事には正直若干の抵抗感も…この辺の評価は最終的な物語の決着を待って判断したい④それでも再び四人が揃う事がシンプルに嬉しい pic.twitter.com/LJ9D1AFRbN— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 6, 2020 10話戦翼のシグルドリーヴァ 10話祭り最後の穏やかな時間か…けれど、帰るべき場所と絆を慈しみ、その中で戦乙女達の戦う理由と覚悟を語り直す作劇の正しさが心地良い宮古の明るさ、アズズの苦悩、園香の強さ、クラウの涙その果てで楽しく、明るく…館山らしくあろうとする決意が胸に沁みる#シグルリ pic.twitter.com/Nqnb373OwX— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 13, 2020 #シグルリ①アズは泣き虫だけど、弱虫ではない重責に悩むアズの背を押す宮古…その関係性が良き😊②肌色成分多目で最後のサービス回なのも良き😊③クラウの食いしん坊キャラをきっちり盛込むのも良き😊④良き😊…とは言えぬ迷惑な神様彼の風貌や言動がお子様なのに納得が行くのは良き🤣 pic.twitter.com/OPeqEsfeWq— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 13, 2020 11話戦翼のシグルドリーヴァ 11話富士再攻略戦本当、この神迷惑だなぁ😅戦士達の魂で軍団を再興しラグナロクを再現したい神vs.この戦を神を撃つラグナロクとしたい人類の構図へ軍団へクラウを所望の神に、館山乙女の絆と多くの想いはその手を繋ぎ止めるか?ed再現への期待も高まる最終話へ!!#シグルリ pic.twitter.com/7aWKVYMwBP— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 20, 2020 #シグルリ①丁寧に出陣は熱い!!なのに、妙にセクシーなのよね…w②死に場所を美化する老兵に対し、くるみ達の"死なせません"の返答に胸がすく想い③物語の最後はこんな笑顔で…そう願いつつ、最終回への期待高まる④オーディン様…普段の言動もあってか、その格好は流石に厨二病が過ぎますよ…w pic.twitter.com/Chgw96hfWC— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 20, 2020 12話戦翼のシグルドリーヴァ 12話人類大勝利!蓋を開けてみれば、色々と拗らせた神様の理不尽は迷惑だなぁ…な物語だったもののw、折れない館山の絆、S.E.付op、こんな事も!の秘密兵器、盾となる男達etc.と、やりたい事を詰込んだ、欲張りなノリは嫌いじゃない😆皆揃っての空が爽快な最終回#シグルリ pic.twitter.com/y2fuicvWCv— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 27, 2020 #シグルリ①"謝るなら今のうち…"宮古の神への啖呵に、アバンで勝者が何方になるか察せられるのがイイw②勝利の喜びよりもまずは状況の把握…そんな冷静な司令が、乙女達の帰還に思わず喜びを爆発させるのが好き③ポンコツな天才アズズは最後までキュートでした😊④さらば3バカ、君達を忘れない pic.twitter.com/rOdjEcVeHy— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 27, 2020 総括戦翼のシグルドリーヴァ 総括選ばれし少女達による空戦ファンタジーハードな世界観ながら、少女達の絆や逞しさ、人々の温かさで過度に悲痛なだけの物語にしないのが魅力作り手達のやりたい事が先行し過ぎたり、演出過剰に感じる部分もありますが、その前のめりな姿勢が憎めない本作の個性#シグルリ pic.twitter.com/aiDEsRPWy5— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 27, 2020 #シグルリ選ばれし少女達を前線で戦わせざるを得ない大人達の、無念と自責を描いている点も魅力反面、自己犠牲をやや美化し過ぎていたり、メディアミックス作品とは言え、アニメ単体だと説明不足に感じられる部分が散見されるのが個人的には物足りない部分かな… pic.twitter.com/OZIov44P1M— Boo!💙💛 (@boo_hit) December 27, 2020 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #アニメ #Twitter #戦翼のシグルドリーヴァ #シグルリ 1