バレーボール基礎①
バレーボールの練習方法について紹介していきます!
まず、バレーボールと言われると思いつくのがレシーブ、トス、スパイクだと思いますが、基礎練習で大事なのはレシーブ(アンダーパス)とトス(オーバーパス)です!
特にオーバーパスはうまくなるためには必要不可欠ですので練習が必要です!
今回はオーバーパスの基礎練習を紹介します
オーバーパス基礎1️⃣
1.まず2人組になり投げ手と受け手を決める
2.受け手は片ひざをつき、上半身はオーバーパスの形をする
3.投げ手は受け手の手の形ができているところにボールを持っていき、3回続けて受け手の手に向かって軽く押す(3回目は押した後ボールから手を離す)
4.受け手はそれを押し返す
これを5回行い、足をかえてまた5回行う
この練習の大事なポイント
この練習において大事なポイントが、投げ手受け手それぞれにあります
〈投げ手〉
押す時は軽く押す
テンポよく行う
〈受け手〉
ここから先は
154字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?