![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68168705/rectangle_large_type_2_deb9073ff4b254a182ce1673129ea28a.png?width=1200)
受験は運ゲー?【勉強効率編】
YOUTUBEの続きです。
入学試験ってそのあとの人生を大きく左右する、とても大きな試験です。
多くの人が、そこに一年以上かけて準備してますね。
そんな重要な試験に運の要素があったら、とても怖くないですか?
だから受験勉強って、「どれだけ運の要素を無くせるか」が大事なんですが….
問題なのは、多くの人が、受験を運任せにしてしまっているのにそれを自覚できてないことなんですよね。
多くの人が、無意識に運任せにしちゃってるけど、実は運の要素じゃないよね、って部分結構あるんです。(YOTUBEでは2つお話ししました。)
なので今回は、YOUTUBEの続きとして、めちゃくちゃ大事なのに運任せにしがちな部分を2つお話します。
ではやっていきましょう!
ここから先は
4,924字
【受験の勝ち方】塾無し東工大生の受験攻略マニュアル
¥500 / 月
初月無料
僕が東工大に独学で現役合格した経験と、脳科学や心理学の研究を組み合わせて、科学的&戦略的に受験に勝つ方法を紹介します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?