シェア
どの教科から勉強するべきなんだろう? この問いの答えは、「2次で使う教科なら正直なんでもいい」です。 なぜなら、どうせ全部やるから。 当たり前ですが、合格確率を最大にしたいなら、全教科合格平均点を目指すべきです。 なので、国立なら2次試験、私立なら普通に試験で使う教科なら何から勉強しても基本問題ないです。 そんなこと考えてる暇あったらさっさと始めた方がいいです。 今回は、「ここまでの前提」の上で、より安全かつスムーズに成績を伸ばすために、どのように順番を決めるべき
集中力を上げたい人が良く勘違いしてる事。それは、 「集中テクニックをたくさん使えば集中力が上がる」 です。 これって半分正解だけど半分間違ってるんです。 なんでかっていうと、どれだけテクニックを使っても、勉強設計ができてなければ集中力に限界があるからです。 今回はこれについて話します。
いつまでも成績が伸びない人の典型例が、「ずっと基礎勉強してる」です。 もちろん、基礎があってこその応用です。それは間違いじゃない。 しかし問題は、「基礎ができれば応用もすんなり理解できる。応用が理解できるまでは基礎やらなきゃ」と思っている人が多いという事です。 ハッキリ言います。それは「ウソ」です。 基礎と応用は別物です。基礎が理解できたとしても、応用を理解できるとは限りません。 今回は、これについて話していこうと思います。
「なぜ僕らは問題集1周すら出来ないのか?」 これって、めちゃくちゃ重要な問題だと思うんですよね。 おそらく100%の受験生が、問題集をしっかりやり切りたいと思っています。 でも実際に何周もやりきれる人は一握りで、それどころか多くの人は1周すら終えられてないと思います。 では、なぜやるべきと思っていてもできないのか? 今回は、その理由を僕なりに3つお話しします。 僕自身、独学前は全然できなかったけど、やり方変えたら出来るようになりました。 そこで何が変化したのか、
いつも動画の視聴、noteの拝読ありがとうございます。 突然ですが、今月で活動休止することにしました。 YOUTUBEは3月31日に全動画を非公開、noteも今月でアップロードを中止します。 いつも見ていただいてる方、大変申し訳ありません…. これは完全に僕のわがままです。 活動休止の理由は、クオリティアップのためです。 いつも見てくれている方は分かると思いますが、凡人先生チャンネルはお世辞にも「伸びている」とは言えません。 もちろん、いつも見てくれている皆さん