今の時代は何時代
こんにちは、うちです。
この前、動画編集を担当したセミナーがあったのですが、
その中で「コロナのことも、100年後とかには教科書に載るのかも」
という発言があり、たしかにそうだなと思いました。
ちょっとワクワクしました。
自分も歴史の1ページになる。
今の時代は何時代
そこから派生してなんですが、今の時代って何時代になるんだろうと。
改元はされていますが、何時代という時代のくくりは、江戸時代以降ははっきりと明示されていない気がします。
天皇陛下は東京におられ、政権中枢も東京にあります。
江戸時代が270年弱。それから現在までは150年くらい。
全然、江戸時代のほうが長い。
まず江戸時代の長さに改めて驚くんですが、
これから先に何も起きないなんてことはおそらくなくて、どこかで大きな転換点が起きるのでしょう。
でも、何がきっかけになるかなんてよくわかりません。
それは仕方がないです。
これまでと同様に天皇陛下や政権中枢の所在地でその時代が名付けられるとしたら、その移動が起きた時が時代の変換点であり、この時代は「東京時代」となるのでしょう。
そういう時代という考え方すら淘汰されることもありえますもんね
○○以前、○○以後というのが、多くの人に認知されて、
さらに時間がたって初めて何時代と定義されるのかも。
これも考えていて楽しいです。
我々が今実感している『インターネット』や『AI』も十分転換点になるポテンシャルは持っていると思ってしまいますが、これもいつどうやってMDのように淘汰されるかわかりません。
このことを考えていても答えにはどうやってもたどり着けないですが、たまにの妄想は楽しいのでお勧めです。
歴史を歩んでいるという実感も楽しいです。
動画公開されました!
この投稿で初めに話していた動画ですが、無事公開されましたので、こちらでもシェアさせていただきます。
月刊ローカルデザインネットワーク
理事長 荒武 優希 (荒武優希) よる「アフターコロナにおける荒武の野望」
好きなもの
ReLIFE のアニメ
以前、マンガのReLIFEについては書かせていただきました。
何度も何度も読んでしまう私にとっては大切なマンガです。
そのマンガのアニメ版があります。
アマゾンプライムでも配信されています。
そのエンディングがぐっとくる。
作品の中でジェネレーションギャップを表すアイテムとして
MDが使われます。
(書いている途中でこのことを思い出したので、この投稿でも急にMDが出てきました笑)
そのMDにちなんで、エンディング曲が毎回変わるんです。
今アラサーの方々は「懐かしー」ってなる曲ばかりです。
アニメ制作陣のアイディアがとても好きでした。
曲を聴くだけでもとてもいい気分になれるのでお勧めです。