徒歩30分、#健康維持のための散歩 マップ
こんにちは。散歩社の平井です。
今後もしばらく同じ状況下で過ごす生活が続きそうですが、BONUS TRACKも、GWだからといって特に混雑するということもなく、ご近所の方が程よい距離感でお散歩をされています。
今回は、BONUS TRACK近辺の #健康維持のための散歩 マップを公開します!
BONUS TRACKから2km圏内のお散歩スポット
突然ですが、あなたの家は、この円の中に入っていたりしますでしょうか。
BONUS TRACKから2km(徒歩30分)圏内のお散歩スポットをまとめたgoogle map:
https://drive.google.com/open?id=1ThlsLIyw5vjCcLUysNZay30hKi9yvvrA&usp=sharing
2kmの道のりは、大人がふつうに歩いて、だいたい30分。入っていれば、BONUS TRACKはあなたの #健康維持のための散歩 のコースに加えていただくのにぴったりです(入っていない方は残念ですが、ぜひこの状況が落ち着いたら、ゆっくり遊びに来てください!)。
そして、すでにBONUS TRACKを日々のお散歩に加えてくださっている方は、ここからさらにどこまで歩いて行けるのかがわかります。
わずか2km、されど2km。このエリアには、たくさんのスポットがあります。
なお、テイクアウトできるお店は下北線路街のウェブサイトで公開された「おいしく応援!シモキタテイクアウト最新情報サイト」を引用させていただいています。
おいしく応援!シモキタテイクアウト最新情報サイト:
実際に歩いてみたエリア
私、平井が、ちょっと実際に歩いてみました。
駒場公園
美しい緑に囲まれた、静かな公園です。
BONUS TRACKから徒歩で約23分。写真を撮りながら歩いていたので今回は大体30分くらいかかりましたが、道が分かりやすいので迷うことはなさそうです。
羽根木公園
お散歩コースがあったり、お子さんが伸び伸び遊べるプレイグラウンドがあったり。
広い公園なので、ランニングをするのも良さそうです。
下北線路街空き地
BONUS TRACK同じく小田急線の線路の跡地にできた場所です。
近くには商店街があり、多くの飲食店はテイクアウトの看板を出されていました。
※各所を撮影したのは平日です。土日祝はもう少し混雑しているかもしれませんので、ご注意ください。
BONUS TRACKでテイクアウトできるお店
BONUS TRACKで、テイクアウトができるお店については、下記のnoteにまとめています。
営業日などについては変更している場合があります。詳しくは各店のwebサイトやSNS等をご覧ください。
BONUS TRACKでたのしめるテイクアウト:
今回ピン留めしたスポットは広い公園がメインですが、美味しそうなテイクアウトのお店や、こじんまりしているけれど気持ちよく過ごせそうな公園など、お散歩したからこそ出会える場所があると思います。
ぜひ歩きながらお気に入りの場所を見つけてみてください!
コワーキングスペースやシェアオフィスに関する情報、会員募集開始のご案内、イベントのお知らせなど、BONUS TRACKに関する情報をメールでもお届けしています。
詳細はこちらをご覧ください。