![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139963525/rectangle_large_type_2_e71f6d1400cb89a9caa11ba103b207c1.png?width=1200)
頼れる薬剤師さん 5/8水 お嬢
体調が今一つ
2週間近くなるけど喉、空咳、わずかに鼻声が残ってる
なかなか治りが遅い
いつも行くお店に
すごく声をかけてくれる薬剤師さんがいる
ちょっと圧の強めなタイプだけど、
お客さんのために動いてはるな、と思って
結構好印象
初めてこの薬剤師さんに会ったときは
そこまで気にならなかった存在だった
病院に行くのは時間もかかる
それで早く済むドラッグストアに行くのだけど
なんせ知識がない
ネットで症状検索してから必要な薬を調べてはいるけど
それが本当に効果的であるかはわかっていない
とにかく私はムダは省きたいほう
そんな考えだから
わからないとこっちから声かけて聞くようにしてる
で、そんな私より先に様子見て声を掛けてくる店員さんはもっと好感が持てるのだ
その薬剤師さん
とにかく熱い方だと思う
声もデカい、リアクションが大きい
これはこれで恥ずかしいのだけど
なかなか治らない私の症状を聞いてくれて
そこにプラスして
睡眠がちゃんととれてるかどうかの確認
ストレスなども身体が休まっていないことも
治りが遅い原因ではないか?と言われる
そういえば身体を酷使してても最近の私は気づいてなかった
おそらく身体がちゃんと休めていないな(*´з`)
「僕の今できる一番最善はこのお薬です」
と薬剤師さんの真剣さが伝わった言葉をもらうと
「じゃ、それいただきます」と購入を決めるのである
製薬会社の方でもない、病院の先生でもない
町のお薬屋さんが薬剤師さんなのです
薬の成分や含有量、内容をちゃんと説明してくれて
金額もお得なのを提案してくれて
何より薬のプロです
”病院でもらった薬がもうなくなる・・・
でもまた診察に行くのが面倒・・・”
そんな時はもらった薬を持参して
「これと同じ成分のものありますか?」
と聞いたりもする
そう聞くと結構薬の知識も丁寧に教えてくれる
こちらの情報の提示も大事ですね
こっちが何も言ってなくても
自ら動いて合う薬を見つけてくれたり、
無かったら一度、ありがとうございましたと
その場を離れたとしても、また私の姿を見て追っかけてきて
別商品でお得な情報を伝えに来てくれた
そんな店員さんは今までになかった人だ
なかなか私も細かい人間だから
快、不快といった感覚で自分との相性を見てるんだけど
この薬剤師さんのいるお店なら、
きっとどこの店より繁盛しているんじゃないかな、って思う
自分で薬が選べなくなったとき、
いいタイミングで声かけてくれる薬剤師さん
それは相性のいい薬剤師さんだと思います
いいなと思ったら応援しよう!
![ボンとお嬢の交換日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128921568/profile_398a055f7aba172ee67f3884c9729a38.png?width=600&crop=1:1,smart)