2024/8/22(金)

共学化論争、面白い。別に特段春高そのものに愛着がないから正直自分がいるうちは男子校ならそれで良いと思うのだけど、どうもみんな違うっぽいね。もし全力で共学化を止める立場だったら自分はどうするだろうなと少し考えた。
苦情処理委員にいくら論理破綻を指摘しても無駄だと思う。なぜなら彼女らは自分が絶対正しいと思っているから(別学維持サイド然り)。ではこのままだとこう着状態。ただし影響力の差でジリ貧で共学推進に傾くかなと思っている。
まず戦況を変えるには民衆を味方につけた影響力の拡大が安牌かなと思う。そのために署名をするのがベストなんだけど、おそらくやり方に工夫が必要だと思う。今のやり方は苦情処理委員の欠陥を突いたり議員の意見を聞いたりと真っ向から対立姿勢をとっている。個人的にこれが弱い原因だと思う。
まず、この論争に興味のない人間が大半な中で相手の論理破綻を突いても誰も聴く耳を持たない。なぜなら説明が長いから。ふーん。よくわかんねぇけどそうなんだ。で終わり。姿勢を変える。僕たち/私たちの輝かしい青春が、大人によって決められてしまう。これを大いに出す。具体的には一目でわかる各校の魅力を発信してこれがなくなるのだという印象を強く押し出す。ビラ作って地道に撒いても良いし、動画作ってYouTubeにあげて全力で文実生徒会が広報しても良いし、テレビにネタ持ち込んでも良い。こういうのが一番民衆を味方につけやすいんじゃないかなって思いました。以上です。

いいなと思ったら応援しよう!