
サジーまとめ🍹
よくインフルエンサーさんが
発信しているのを見る
「気になってる🥹」という方、
「ボンパパさんの紹介で購入したい🥹」
と思ってくれる方、
是非読み進めてみてください^^
サジー歴5年
元:体育教師/現:フィットネストレーナー
身体や体調には
人一倍気をつけている
ぼくが紹介します👨
サジーについて
どんな飲み物?
まず簡単にサジーを説明すると、
・植物由来原料100%
・200種類の栄養成分
・オーガニック
・着色料、香料、保存料、酸化防止剤、不使用
うんうん良さげ。
全国の子育てママさんたちを応援したい
ぼくがサジーを紹介する理由は
「鉄分豊富」っていう部分も大きいです✨
飲む量、飲み方は?
基本的には
原液30mlをごくり🍹
疲れた時は
原液60mlをごくり🍹
(めっちゃ疲れてる時は、
コップに入れず、直飲み摂取してます…🤫)笑
公式的には
きっと勧めない飲み方w
「味が苦手…」
というDMもいただいたので
そういった方には
「豆乳割」を
ぼくたちはオススメしてます^^
薬には頼らず、
体調崩しそうな時は、
サジーを飲んで、
梅肉エキスを舐める、
これを徹底しています^^
体感的にはどう?
ぼくたち夫婦の体感
👨「体調崩しそうな時に、
多めに飲むと崩さずに済むことが多い」
👩「疲れにくくなった」
(あくまで体感の話なので、個人差あり)
友だちの感想
👩「PMSが軽くなった」
👩「仕事でヘトヘトに疲れることが減った」
などなど。
HSP体質のママは
まーーーーーーじで
体調崩すことが多かったんです。
(ぼくとしては、マジで諸々大変w)
でもだいぶ減りました。
これは間違いなく。
なので、やっぱり
心身相関というだけあって
「身」が整うと、
「心」も整ってくるものです。
生活を整える大切さ
ぼくは
体育教師14年間勤務後、
現在フィットネストレーナーとして活動中🏋️
通年どんな時も
基本的には
白湯を飲んでいて
食事も
朝:おもち、バナナ、プロテイン
昼:ご飯、納豆、味噌汁
夜:自由😋
という生活をしているので、
体感的な部分は
鋭い方だと思ってます👨
しかも!
育休前の1年間は
怒涛の1年でした!💦
当時一番人数の多い学年だった
中学1年生の「学年主任」を任され、
(ということは、
もちろん先生の数も多い学年団)
そして住んでいる地域
(約700世帯)の
自治会会長になってしまった、、
そんな多忙な1年でも
サジーと食事、筋トレで
1回も!1回も!
体調崩すことなく
乗り切った過去があります😤
もちろん
サジーだけのおかげじゃないし、
その他要素もありつつですが、
そんなぼくだからこそ
勧められます✨
ほな、やってみよか。
という方は
2パターンあります!
【定期】
ネットから簡単に解約や変更ができます^^
ただ、定期にして
また設定し直すのが面倒っていう方は
買い切りタイプ↓↓
気になる方は
直接DMなどで
聞いてくださいね〜😌