ジオラマ撮影に電動スライダーを導入してみた
最近ハマってるジオラマを
さらに面白く発展させたくて
電動スライダーを導入してみたので備忘録
YC Onion Chocolate SE
これを買ってみた
中華製なんだけど
テーブルサイズで
現状Amazonだとこれが一番安く買える電動スライダーっぽい
ここでトラップ
バッテリーの充電器が別売りだったので
NP-F550充電器セットを別途で購入
さらにトラップ
そのままだとカメラの穴とスライダーのネジが合わなかったので
別途 SmallRig 自由雲台アルカスイスプレートを購入
3日連続でAmazon配達させてしまって配達員さんごめんなさい結局28,000円のカメラスライダーがトータル36,000円近くかかったというオチ
で、撮ってみた映像がこちら
セッティングがめんどくさいけど
表現に幅が増えるかな
ゴジラVSビオランテのゴジラ大阪進撃シーンみたいのを撮りたいんだよねー
また色々いじったら記事書いてみます