
【藤井風②】2/14.LAAT横アリに参戦した話
こんばんは。春も感じる季節になってきましたね。
今回は、前回の記事に引き続き、藤井風について話したい。
2月14日。来たるバレンタインの日のライブに当選した。
九州出身の私だが、選んだ会場は横浜アリーナ。セミファイナル。
なぜゼミファイナルの横アリを選んだからというと、
①一緒に参戦する友人の家が近いから。
②バレンタイン、チョコをあげる相手もいないので、風さんの歌に癒されようと思ったから。
何とも適当な理由。。。
しかし、これが功を奏し、チケットを手に入れることができた。
SNSを見ていると、倍率もなかなかだったらしい。
実は、これまで応募した風さんのライブには全当選している私。
さすがに今回はお祈りかと思っていたが、当選させていただいた。感謝。
昨年のalone at home tour、パナスタ、LAATと三度目の参戦。
三度目にもなると、風さんファンの人柄の良さを知っているので安心してライブに行けた。(過激なファンなどを見ると、物おじしてしまうタイプ)
今回、初めてグッズ購入してみた。
ロンTと、ステッカーを購入。ステッカーはたくさん入っていたので友人と半分こ。


風さんのライブグッズは、知っている人にしか風グッズとわからない気がする。そんなデザインが多く、日常使いできるのもお気に入りポイント。
早速、ステッカーをスマホケースに挟んでみると、あらかわいい

ただ一つ残念なポイントは、ロンTの色落ちが激しいこと。
何も考えず洗濯したら、自分の白ニットと父のワイシャツを青に染めてしまった…いやこれに関しては、私が悪いですごめんなさい(笑)
ライブの話に戻る。
席はアリーナ席の中で1列目と、比較的近めの席をご用意していただいた。
前は通路で、人もいなかったため全力で楽しめた。

特にペンライトなどもなく、うちわの持ち込みなどもNGなので、基本手拍子か、ダンス。(みんなしっかり守っていて、気持ちよくライブを楽しめた)
まつり、graceあたりは全力で踊りました。(共感求む)
1曲ずつ感想を言うわけにもいかないので、全体をとおして思ったことは、
ライブを創るチームのすごさを感じたこと。
アーティストである藤井風はもちろんだが、音で支える楽器担当、会場を盛り上げるダンサー、照明、音響、客席スタッフ。みんながいるからこそ完成できることを感じさせてくれるライブだった。
特に、ダンサーがはけるときの風さんのパパみたいな顔をみたときには、チームとして最高の舞台を作るために、たくさん準備してきたことがうかがえた。
後は、風さんの少なめのナレーションパートから出る、セルフラブの大切さと、周囲への愛を持つ心のすばらしさ。
ライブの最後には
「どうか幸せでいてください」
と。
幸せを与えてくれる彼は、常に自分を愛し、周囲を愛し、そしてたくさんの人に愛されている。
生きていれば嫌になることもあるし、逃げたくなることもある。
でも、逃げたっていい、泣いたっていい、それが自分だから。
最後は、全てを笑うだろう、全てを愛すだろう。
絶対最後は幸せになるんだから、信じて生きてみようと思う。
ライブに行くたびに心を洗浄された気分にさせてくれる藤井風というアーティストが、もっと誰かの支えになり、人を愛せるひとが増えてくれることを願う。
人生の教訓を教えてくれる風さんのライブレポでした。
ありがとうございました。