きょうだい児の次男(5歳)が親に打ち明けたつらい気持ち。母として忘れてはいけない。
「次男から
施設に入りたい。
お兄ちゃんと暮らすの辛い。
と泣きながら言われてしまった。
親目線からみると
お互い様な部分もあるけど
どうしたって次男の方が譲る場面が多い。
譲らなくていいんだよと伝えても
譲らないと
お兄ちゃんが怒ったり癇癪するのが予想できてしまうのがしんどいらしい。」
Twitterにも投稿したものを
そのままnoteにスライドしました。
Twitterのように無料公開すると
言いたい放題の無法地帯で
攻撃的なリプも多く届きました。
放置した結果、
私の周囲が傷つくことになりました。
私の周りには似た環境で真面目に子育てを頑張っている人が沢山います。
仲間が傷つくのは私の望むところではありません。
有料公開にするのは不本意ですが、
無料のSNSは、
誰でも繋がれる良さがあるけれど、
人を簡単に攻撃できる面ももってます。
noteの値段は次男の好きな
伊藤園のナタデココのジュースと同じ値段にしました。
お散歩の帰りや療育頑張った後に買うことが多いので、note代は次男のナタデココジュースにあてさせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1664955756032-GiqLyomqTk.jpg?width=1200)
以下は有料です。
ツイートの
似た悩みを持っていて
きょうだい児の抱える想いを読みたい人に
届いてくれたらと思います。
※noteように改変せず、Twitterの内容をそのままスライドさせています。
次男の気持ちを忘れないように記録。
ここから先は
2,590字
¥ 130
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?