
17日目 共同作業時間作りのススメ
犬を理解して向き合うこと、意識しないと出来ないな…と思います。
でも、意識しすぎてもうまくいかにもの…。
私が、トレーナーになるためにトレーニングをしていた頃、
伝えようとすればするほど、愛犬の気持ちは遠のいていったように思います。
一生懸命になればなるほど、伝わらなくなる
恋愛中の片思いみたい
冷たくされると夢中になったり
それでも、何かを一緒にすることで「真剣に向き合う時間」は
お互いの気持ちが同じ方向を向いている時間
大事な相手(愛犬)のことなら理解しようと思えるはず。
そんな気持ちは必ず届きます。
少なくとも、犬たちにとって家族は特別な存在だから…
必ず、向こうから歩み寄ってくれます。
犬と仲良くなるための約束
・犬には犬の当たり前の行(本能)があること。
・犬に「選択」させてあげること
この関係ができたら、いろんなことを一緒に乗り越えることが
できるようになる「信頼関係」ができるはず。
本当は相手が犬じゃなくても一緒だよなぁと
犬の気持ちと向き合うことでいつも感じます。
いいなと思ったら応援しよう!
