![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61529626/rectangle_large_type_2_5e8840900c072469c62abcd840d08bfb.jpg?width=1200)
東京ってすごい、を考える ~ほんまそれ~
わしらが変わったんじゃないんよ、東京がわしらを変えたんよ。
木曜10時のお楽しみ、千鳥のクセがスゴいネタGPで、大悟が言うてました。
(画像は有吉の壁やった、こちらでもやってたのね☺️)
とにかく明るい安村の新ネタです。東京ってすごい。
初めて見ました。声出して笑いました。
見たことない方に説明すると、とにかく明るい安村さんは、東京にきて20年。
北海道の田舎にいる時は、恥ずかしがり屋で引っ込み思案で、おばあちゃんっ子だったとのこと。
そんな安村少年が、
「安心してください、履いてますよ」
ほぼ裸体で一世を風靡したのがまず驚きですよね。
ちなみに調べたらアメリカでもウケてたらしい。
“Don’t worry, I’m wearing.”🗽
シャイだった僕が、、東京ってすごい。東京にきたらこんなことができる‼️
変顔、恥ずかしいポーズ、裸で笑いを取りに行く。
芸人さんだから、と疑問に思ったことがなかったですが、確かに。東京が彼をそうさせたんやな。
めっちゃ笑いながら納得しました。
東京都の人口、14,049,146人。(2021年7月1日現在)
その内訳は、
東京生まれ東京育ち、悪そうなやつはだいたい友達🤝
の特権階級KOボーイ以外の皆様、地元からでてきた勢で多くを占めてます。もしくは出稼ぎ二世三世。
そんな我々が感じる、東京ってすごい。
意外と言語化したことなかったので、お笑いきっかけで考えてみました!
東京ってすごい、その1。🗼
日本全国47の都道府県から、猛者が集まってきとる。
猛者と言うか、活気がある人。野望があるひと。とにかく生命力が強い人。
そんな人がめちゃくちゃ集まってきています。眠らない街TOKYO。
地元の関西はまじ全員おもろいけど、東京は十人十色おもろさ千差万別な感じ。
地元にはおらんタイプ人たちと会えるチャンスがあって、めっちゃ楽しい。
東京ってすごい、その2。🗼
色んな生き方、ルールがある。勝ち戦ができる!
日本一有名人が住んでるシティ。芸能関係だけでなく、DJ、YouTuber、バリスタ、クイズ王、地下アイドル、エンジェル投資家。。
東京だったらいろんなことを仕事にできる。それが許される。
友人の片田舎では、地元就職したら地銀が公務員か、水産業かの3択しかないって聞いて震えました。
なんでも仕事にできる。価値を与えられればお金になります。イントーキョー。
東京ってすごい、その3。🗼
いつまでも歳を取らずに遊んでいられる。
正しく言うと、歳を取っていることを認識せずに、ずっと遊んでいられます。
結婚しなくても、一人暮らしでも、会社員じゃなくても、友達ができます。だって1400万人いたら自分と同じお仕事、価値観の人も絶対いるんよな。
30超えたら結婚して、子供2人ぐらいいて、夢のマイホームもって。。🏠
という旧世代的な理想を追いかけることから、逃げられます。これはめっちゃ生きやすい。
東京に勝負しにきてる人も多いけど、逃げてきてる人も同じぐらいいる、と思います。
そして逃げることは悪いことじゃない、お互い共感できるのが東京です。
書き出してみると、小さな要素含めたらあと200個ぐらい出そう。東京がすごいんよ。
とはいえ、楽しい東京生活も、「実態なくない?」と親友に言われて、考えるきっかけになりました。
キラキラライフ送りたいとか、タワマンに住みたいとか、のんびり下町お散歩したいとか。
さまざまな欲望が叶うチャンスの街です。
しかし、結婚したお友達聞くと保育園闘争とか、パワーカップルのマウンティングとか大変そうや。。あのお受験戦争?
実態があるのかないのか。自分にとって価値があるのか。adorableなモノに溢れた中で、自分で判断する難しさを添えて。
でもやっぱり、きてみて良かったと思うんよなー。
皆さんのご意見も聞きたいです。東京って、すごい?