目標を明確(具体的)にするとはどういうことなのか?
こんにちは。むらいちです。
今回のテーマは「目標を明確(具体的)にするとはどういうことなのか?」です。
私は大学時代、本命ではない大学に通っていました。
大学1年生の頃、
「なんであんなに勉強できなかったのだろう・・・」
と感じて、自己啓発本を読み始めました。
そんな時、「目標ってなんだ?」「目標を明確(具体的)にするってどういうことだ?」と悩んだことを、10年以上前の今でも覚えています。
成功者の目標は「イメージしやすい目標」になっている
あなたは現在、どのような目標を持っていますか?
そして、何年後までの目標を持っていますでしょうか?
おそらく、多くの方は
「1年の目標」
を毎年作っている。
もしくは
「10年後に起業したい」
「3年後までに〇〇の資格を持っておきたい」
などの目標を持っている方が多いように思います。
ですが、自己啓発本・ビジネス本を読むと、成功されている方は、もう少し踏み込んだ目標を持っていることが多いように感じます。
例えば、
「20年後にセミリタイアをするために、3年後までにメルマガ読者数を1万人にして、5年後までに会社を立ち上げ、7年後までに月収1000万を達成し・・・」
「そのためには今年中にメルマガ読者数は2000人にしておこう」
のような具合です。
目標を具体的・明確にする3つのコツ
ここでポイントとして、3つ挙げるとするならば
①少し遠いゴールを1つ以上持つ(20年後、30年後の自分をイメージ)
②そこにたどり着くためのストーリーを描く(これが目標を明確(具体的)にするということ)
③ストーリー通りになるために、日々楽しみながら行動する
となります。
つまり、目標を明確(具体的)にするということは「自分自身のストーリーを作る」ということだと言えますね。
目標を作らないと何が良くないのか?
目標を辞書で調べると
「めじるし」
「目的地に達する道筋」
と出てきます。
つまり、確証はなく、あくまで目安であることは変わりありません。
ですので、目標は絶対ではない。
しかし、夢があるのであれば別です。
夢がある場合、目標を持っておかないと、どちらの方向に進めばいいか迷ってしまいます。
つまり、「どこに行くか決められず、立ち止まっている状態」になります。
ですので、まずは「ゴール(目的地)」を決める。
もちろん、とりあえずでOKです。
また、そのゴールに辿り着くための「道筋(目標)」をイメージする。
イメージが出来るだけ明確(具体的)であればあるほど、そこに行くモチベーションが湧き、行こうとするスピードが早くなるわけです。
そして、実際にゴールに向けて歩く・走る(行動する)というステップになります。
「ゴールが必要」、「目標は道筋」、「具体的に持っておくとスピードアップになる」
1つの考えとして、覚えておくと良いと思いますよ。
ご参考までに。またお願いいたします!
-----------------
3日坊主・先延ばしをやめる「やる気UP法」教えます
-----------------
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?