【日記】2020年12月19日(土)
『わかりきった事』
忙しい。
忙しすぎる。
わかりきった事だが。
体がついていってない。
何せ体がしんどい。
創作意欲が湧かないわけでも。
ネタがないわけでもないのに。
書きたいこと。
描きたいこと。
あるのに。
どうしてか。
頭の中が無になっている。
頭と体、そして心。
そのバランスが完全にチグハグ。
まー、珍しいこの感じに。
新鮮さを覚えながら。
そして、また。
それに逆らわずにいる。
§
今日、仕事で社長から。
お小言を言われた。
これもわかりきった事だった。
覚悟はしていたが。
実際に言われると。
「何だかなー」であった。
いろいろ言いたいことはあるが。
いいわけは通用しない。
仕事1本で生きてきた、うちの社長。
貧乏な家庭に育ち。
働くことが食うことだった世代。
1000万のレクサスを。
ローンを組まずに。
キャッシュで買えるぐらいの富を。
一代で築き上げた。
仕事への意欲が違う。
ハングリーさが違う。
御年75歳、未だ現役。
ホンマ。
いろいろ言いたいことあるが。
いいわけが。
まるっきり通用しないのは。
わかりきった事。
何も言わず。
笑って。
おっしゃる通りと切り抜けた。
笑ってればいい。
来月には忘れている。
再来月にはさらに忘れている。
それもわかりきった事。
ただ一言。
「君ぐらいの能力があるのに気持ちで負けるな」。
との言葉に嬉しさと安心もあった。
どっちにしろ。
良くも悪くも。
簡単に評価が変わらんのも。
うちの社長。
わかりきった事だ。
まー、また来月に。
頑張ればいい。
結果を出せば文句は言われない。
§
ともあれ。
年末までは。
公私ともに忙しい。
そろそろ年賀状も。
作らなければならない。
まぁ、何とか。
この12月を乗り切れば。
新しい年を迎え。
あの清々しい気分になる。
それが待ち遠しい。
それが楽しみである。
年始の何も考えなくていい時間。
あれが好きだ。
何も考えずに済むだけでなく。
なぜか期待をしている。
なぜか希望に満ちている。
あの清々しい気分。
それまでもう少しの辛抱。
年末さえ乗り切ればいい。
あの清々しい気分。
あの清々しい時間が。
手に入るのだ。
わかりきった事である。