【雑記】noteを閉じる。noteを開く。
2021年1月17日の日曜日。
この日。
僕はnoteに日記を書いた。
そして、noteを閉じた。
§
あの日の日記を読めば、読んだ人は僕に何かがあったと思うだろう。
確かにあの時、何かがあった。
しかし、そんな昔の事はもうどうだっていい。
だから特筆することは何もない。
もしかしたら。
何かの拍子や話の流れから、その時の事について触れることも、この先あるだろうが、今は必要ではない。
しいて言うなら。
noteを書き続けていた日々。
あの時のnoteにもよく書いていたこと。
僕のnoteを読んでくれていた人なら分かるかもしれないが、いささか僕はSNSというものが苦手らしい。
そう、しいて言うなら。
SNSに疲れを感じたのが、僕がnoteを閉じた理由だろう。
§
noteを閉じた理由には前向きな理由もあって。
その辺の理由や、noteを閉じてからの日々の事は、追々また書いていくことにする。
本来であれば、自分がnoteを再び開く為の基準や、目標には達していない。
ただTwitterとインスタを再稼働させた。
その結果、noteもついでにみたいな感じになってしまったが。
ともあれ僕は、こうしてまたnoteを開いた。
2021年12月13日の月曜日。
もちろんその日は決めていた。
「さくら ぼんじり」としての誕生日。
僕は閉じていたnoteをまた開いたのだ。
§
そして、そこには感謝すべき人。
お詫びすべき人の存在がある。
3人もいる。
noteの外を含めたら4人。
僕はまず、そのnoteの3人に感謝とお詫びをしなければならない。
次回の更新ではそれについて書こうと思う。
僕の創作活動は。
僕の楽ガキは。
それをしてから。
そこからまた始めるつもりだ。
いいなと思ったら応援しよう!
さくら ぼんじりの作品を見て頂けただけで嬉しいので、サポートは無理なさらずに……お気持ちだけで結構です……。もしもサポート頂いた場合は、感謝の気持ちと共に、これからの活動費、また他の方への応援に使わせて頂きますm(_ _)m