国家公務員障碍者採用試験-どの省庁のどの局を志望するか

1次試験で落ちるような気もしますが、精神障碍で採用されるのは、どの省庁のどの局か。

ざっと見たところ、1-2名採用で、車椅子トイレ有の所はおそらく車椅子の身体の方対象という印象。複数名採用している所で、特に車椅子配慮が記載されてない所を志望すべきと僕は思いますが。

合同庁舎って自宅から結構遠いのよね。

そんなに国家公務員の仕事に魅力を感じている訳でもない、というか経験が無いから分からない。

ただ、今の仕事でシフトが増やせないのと、立ち仕事それもほぼ品出しで、4年以上勤務しているのに鍵当番もやらせてくれない不満。そんな事が原因だったりする。あとは、安泰なイメージと、最低賃金より収入が増えるだろうという印象。

と言いつつ基本的には今の仕事は好きであり、今の仕事を通じて、自分の障碍が緩和されてきているという実感。

5年は勤めたいという当初の計画。

これを放り投げて、国家公務員になってもいいのだろうか?まぁ採用されたら嬉しいけど、それ程血道をあげて取り組む事は無いと思います。


いいなと思ったら応援しよう!