![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106996554/rectangle_large_type_2_4a90b0fdf8e2485153fd92fa48b296b8.jpeg?width=1200)
CO2モニター買ってみた
コロナも5類扱いという事で
今後は益々自衛が重要になるよね…
て事で、今更ながらCO2モニター買ってみた。
ニ酸化炭素濃度によって
換気状況の確認するのが目的ですね。
ネットの評価とお値段の兼ね合いでこちらを。
気軽に持ち歩けるものが良かったんだけど
そうするとお値段がね…と
使ってみた感想…
・近くで呼吸すると数値アップ
→ 数値の正確さは不明だけど、感度は悪くないって事ね
・自室で試した
換気時は600台とか。就寝時で締め切ると
じわじわ数値上がる
起床時には2000超えてて驚いた
・持ち出してあちこちで試してみた
・カラオケボックスの喫煙所
→ 500〜600台。やっぱり換気強いんだね
・カラオケボックスの個室
→ 入室時600台。2名1時間で800台まで上がった。複数人、長時間だとやっぱり気をつけたないとだろうな。
・市営地下鉄ブルーライン
帰宅ラッシュ時でギリギリで人と触れ合わずに立ってる混雑度
→ 1800後半〜2000を行ったり来たり
やっぱり交通機関は要注意だね。
しばらく、外出時は持ち歩いて
あちこちで測ってみようと思いま〜す
いいなと思ったら応援しよう!
![ぼに](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23670087/profile_33ae6e84bd165f44cb92f955117594d4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)