![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159082591/rectangle_large_type_2_8713c88737c706295fa7dc92bc126ffe.jpg?width=1200)
756倍
こんばんは✨
note day2 です。
コアエッセンスアドバンスセミナー1回目が終了して、4日が経ちました。
セミナーに参加してる時は、空間が心地よく、安心感があるので、何でもできる気がしてきます。
日常に戻ると、いつも通りに行動してしまいがちですが、思考はすっかり変わりました。
これもベーシックセミナーで、自分を知り、芋(ネガティヴ信念)が掘れたからだと思います。
何か感情が動くことがあれば、客観的にみたり、深く洞察するくせがついてきたと思っています。そして、どうだったらいいの?と望みをだせるようになりました。
意識って何から作られると思いますか?
言葉とイメージです。
普段、「have to」で意識して決めていることが多いと思います。
それを「want to」を意識して意図してから、「have to」をすると、そこにかけるエネルギーは、756倍も違うそうです。
つまり、私は11月に学会で演者として参加するのことになっています。
人前で話すことに抵抗があり、気が重くなっています。
これは、「have to」でとらえているから、エネルギーもやる気もでてきません。
でも、私が演者として話すことで、聴者がその題目に興味を持ってくれて、意識してもらえる一歩になれたらと思えたら、エネルギーが湧き起こります。
セミナーでは、その二通りの違いを言葉に出すことで体に入る力の違いを体感を持って知りました。
とても驚きでした!
756倍もエネルギーが出せるなんて!!
そして、睡眠がとても大切なことを教えてくれました。
睡眠時は、記憶の整理をしてくれる状態。いらないものを整理したりするので、睡眠がとれないと嫌な気持ちなどがそのまま記憶として蓄積してしまいます。
睡眠前から睡眠時にα波がでています。
寝る前と起きた時にどんな気持ちでいるか、どんな言葉を発しているかがとても大切なことも教わりました。
どんなことを想い寝るか、起きた時もどんな気持ちでいるか意図していきたいと思います。
息子にも、早く寝ないと明日困るよとこんな言葉をかけてしまうけれど、言葉掛けを意識して変えていきます。
今日も読んでくださりありがとうございます。
mahalo♡