【布教用】パラノマサイトをプレイして、ゲームのポイントをまとめてみた。
ゲーム好きの友人に「とても面白い、ここ最近のゲームで一番感動した」と熱弁され、友人がここまで言うとは…と驚き、圧倒されながらこちらのゲームをプレイしました。
スクウェア・エニックスさんで2023年3月に発売された、群像ホラーミステリーADV
パラノマサイト FILE23 本所七不思議 です。
Switch、アプリ、Steamに対応しています。CERO:D価格は1980円になります。アプリは1900円です。
なんとこのゲーム!2023年の日本ゲーム大賞の優秀賞に輝いています!すごい!
今回はこちらのゲームのいくつかのポイントについてまとめてみました。重要なネタバレはないように作成しました。スクショもありますが、初見の方は見てもなんのことやら?のものを貼っております。
①ゲームシステム
先程も書いたようにこちらのゲーム、群像ホラーミステリーADVとなります。基本的に物語を読み進めていくゲームですが、謎解き要素もあるので、キャラクターから問いかけられた質問に答える場面や、画面を見渡して周囲の観察をする探索の場面があります。
☆視点
一人称視点で進めていきます。パノラマのように360°見渡せます。探索モードでは周りを見渡して、気になるところを探していきます。人が近くにいると2Dの立ち絵がでています。会話をしたり、その人物を調べたりすることが出来るのです。
「後ろを向きたくなくても向かなければならない場面」もあります…
ミステリー「ホラー」ゲームとして、この視点でプレイできるのはとても面白いと思いました。
☆ストーリーチャート
チャプター毎にわけられています。時系列で並んでいるので分かりやすいです。
キャラクターが今どこで何をしている状態なのかすぐ理解ができます。
☆オートセーブ対応
先程も書いたようにストーリーチャートがあるだけでなく、オートセーブに対応しており、何度もやり直しができます。やりやすく、進めやすいです。
☆資料
Xボタンで「資料」を開くと、シナリオで開放された情報を読み返すことが出来ます。シナリオでは軽く触れた情報が、資料には詳細に書かれています。
こちらのパラノマサイト、設定がしっかりしていることから、情報が多いです。なので資料を読み返す機能はありがたいです。
そして、クリアして実感しましたが、
シナリオでの会話の情報だけでは「このゲームをクリアすることは絶対に不可能」です。
つまり「このゲームを進めていくには資料をよく読んで理解しておくことが必須」ということになります。この情報はネタバレではないはず…大変そうではありますが、ストーリー進行に必要なことだけでなく、より深く資料を読み込むことで物語にハマり、考察が楽しくなります。
②世界観・設定
資料を読んでて楽しくなる理由は、世界観にあると思います。
☆時代
舞台は昭和後期の墨田区です。産業が農業から工業が中心となった時代です。経済が成長していくかわりに、環境汚染が悪化してしまったという、少し薄暗い時代です。その雰囲気が良かったです。
☆本所七不思議
このゲームの重要な鍵となる本所七不思議です。昭和後期にはオカルトブームがあったようですね。ゲームでも心霊現象などに興味津々な人々が多いので、そういった噂はすぐに広まる時代のようでした。ゲームではその類の一つ、本所七不思議がテーマになります。世間にもあまり馴染みの無い題材だと思います。そこも惹き付けられる魅力の一つなのかもしれません…
まず、本所七不思議とは本所(現在の墨田区)に伝わる怪談です。江戸時代から伝わっている伝承のようで、自分で調べると「え?これ怪談?」と思うような、どこも怖くないのでは?というお話も中にはありました。
しかも七不思議と言いますが、七つ以上あります。今回、ゲームに出てくる伝承は九つです。
この本所七不思議が、どう物語に絡んでいくのか…!是非プレイして頂きたく思います。
③キャラクター
こちらXでのパラノマサイト公式さんの投稿です。この頃にハマりたかった…!
1周年おめでとうございますッ!!!
キャラクター達が魅力的なのも大きなポイントだと思います。パラノマサイトには、たくさんの魅力的なキャラクターが登場します。可愛らしい女子高生もいれば、渋いダンディなおじ様、イケメン、影のある女性…などなど、素晴らしいキャラデザで最高です!
2Dの立ち絵で成り立っています。最もすごいのは、
一人につき何個表情差分があるんだ…!?と思うくらい色んな表情を見せてくれます。
では、一部のキャラクターをご紹介します。
こちらはマダムと呼ばれている志岐間春恵さんです。影のある女性です…
次にこちら、刑事のエリオ君です。
たまーにアヒル口になります。昭和後期にアヒル口を先どりです。鳥だけに。🪿
そしてエリオ君の上司、津詰警部です。渋いです。
堅物そうですが…?
個人的な話になりますが、私は津詰さん、エリオ君バディがとっっってもお気に入りです!!!!!!是非プレイしていただいて(n回目)
④最後に
ざっとネタバレにならない程度にパラノマサイトのポイントを書きました。note書いた理由を改めて説明させていただくと、note読んでいただいた方に、ちょっとやってみようかな?と思っていただければという…私なりのプレゼンでした。何故そんなに勧めるのかと言うと、「プレイした方と語り合いたいから!」が五割
「私と同じ思いを味わって欲しい(ほくそ笑み)」
が五割(ほくそ笑み)
…です。ストーリーは面白い、謎解き楽しい、ホラーも…楽しい!続きが気になって眠れない!(?)
なんとこのゲーム1980円…!!(何回も言う)
(このクオリティなのに、価格は低くて混乱します)
是非、興味がある方はプレイしてみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
暫くしたらネタバレありまとめも書いてきたいと思います…(ひとりごつ)