運動部始動開始!
先日、南アルプス市の学習支援事業の一環で、市内の体育館で運動企画を実施しました。
普段は居場所として、南アルプス市内のデイサービスを利用しています。
ゲームをしたり、話をしたり、デイサービスにあるカラオケやマッサージチェアを利用したり、特に何もせずゆったりと過ごしたりしています。
しかし、居場所を作っても来られる子は限られており、アウトリーチなどをしながら関わる子は増えても、みんなを特定の居場所ににつなげられるわけではない…一体どうしたものか…と考えました。
そこで、「様々な子どもたちと関わるきっかけを作ろう!」と、テーマを設けて子どもたちと単発の場で楽しむ機会を作ろうと企画を始めました。
そんな中、今回は第一回として「運動をしてみよう!」ということで、地域の体育館のバドミントンコート一面を借りて、体を動かしてみました。
持って行った道具はゴムボールとチャンバラの棒、バドミントンラケット、フリスビーなど。特に「これをやろう!」と具体的なテーマを決めるわけではなく、道具一式を持って体育館に行ってみました。
最初のうちはバドミントンを2、3人でやったり、限られた数人でボールを投げあったりしていましたが、徐々に子どもと大人が集まり始めました。中には気を利かせて自分が好きなサバイバルゲーム用のスポンジ弾を撃てるトイガンを持って来てくれる大人も!
結果的には、バドミントングループとドッジボールグループ、フリスビーグループに加え、観客席でお絵かきグループやお話グループ、カードゲームグループなど、「運動」に縛られない様々な「場」を楽しむ機会になっていきました。
体育館に来る前にはあまり乗り気ではなかった子どもも、実際にみんなが動き出してみると少しずつ仲間に加わり始め、結果的にはいい感じの雰囲気に。
「楽しかった!」「次はいつ?」などの声が大人からも子どもからも聞こえて来るいい機会になりました。
ーーーーーーーーーー
私たちは「学習支援」事業に関わりながら、勉強を通じたアプローチだけでなく、関わった子どもたちの個々の「好き」や「得意」をきっかけに彼らが困ったときにいつでも相談してもらえる関係性を作ることを意識しています。
子どもたちには、普段の学習会のような静かな雰囲気が好きな子もいれば、どうしても走り回ることが好きで室内にいることがとても苦手…というような子もたくさんいます。今回のような運動を通じて初めて関われる子もたくさんいました。
今回、特に印象的だった例として次のようなことがありました。
定期的に学習会に来ていたけど、ある時からなかなか学習会に参加できなくなった子がいました。その子は学校にも思うように行けていないようで、日頃の様子もつかめず心配でした。その子に、「明日は体育館で体動かす日にしようと思うけど、くる?」と聞いてみたところ、元気な様子で参加してくれました。話を聞くと、その日はしんどくて学校を休んだけれど、この運動会企画のために学校に上履きを取りに行ったとのこと!予想もしないきっかけでしたが、なかなか行けない学校に少しでも行けたことを報告してくれました。
何がきっかけで子どもとの接点が生まれるかわからないからこその運動企画でしたが、このような「変化」を体験でき、開催して良かったと思っています。
ーーーーーーーーーー
今後もこういった企画を定期的に開催して行きたいと思いますので、
「一緒に遊んでくれる」
「参加してみたい!」
「こんな道具もあるよ!」
「こんな企画はどうかな?」
など、興味ある方がいましたらコメントなどでリアクションいただけると嬉しいです。
**********
B@SEではホームページやフェイスブックで日々の活動の様子など発信しています。最新の情報はこちらをご覧ください。
また、B@SEの活動により参加していただけるフェイスブックのオンライングループもご用意しております。参加をご希望される方はこちらよりご連絡ください。