![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151875907/rectangle_large_type_2_410d1f87bf394f5f0acbd2c36bd5e256.jpeg?width=1200)
観察日記 「カタツムリの赤ちゃん69匹をつまみ上げる」の巻
2024年7月8日に、カタツムリの飼育箱に真っ白なたまごを発見してほぼ1カ月半が経ちました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724467306911-StOPGmSTSy.jpg?width=1200)
飼育主のNちゃんは、この間、何回か飼育箱を掃除しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724467352034-icUz2lhVey.jpg?width=1200)
飼育箱の中には無数のカタツムリの赤ちゃんがいますか、そろそろウンチで汚れてきました。
飼育箱を掃除するには、四方八方に散らばる、この赤ちゃんをつまみあげ、仮の箱に移動させなくてはなりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1724467424462-6FlcwPVZI6.jpg?width=1200)
Nちゃんは、子どものときに遊んだ、箸でつまむ知育玩具「お豆つかみゲーム」を思い出し、つぶさないように、一匹一匹そーっと箸の先で持ち上げては、仮の箱に移し替えました。
その結果わかったことは、生まれた赤ちゃんは実に69匹もいたということです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724467474800-6o3hX7p697.jpg?width=1200)
赤ちゃんがみな成人したら飼育箱の中はどうなるのかと、今からハラハラしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724467499993-QDjgizCc3D.jpg?width=1200)