① SHEIN製品、新疆ウイグル綿使用と検査結果が示す-米強制労働対策に抜け穴
✅ SHEINで今週話題となったのは、商品タグに現地労働者からの隠れメッセージが入っていた画像です。ウイグル人の強制労働がまさに奴隷制であると再認識されたニュースです。
本来、左翼系の方はこういった人権問題に対し、抗議や活動をしなければ存在意義がありません。
中国から多大な経済恩恵を受けている方は難しいとは思いますが。
② NY原油急落、2カ月ぶり安値
✅ 原油先物相場がじわじわ下がっています。G7とEUが、ロシア産の原油を1バレル60ドル程の上限取引価格を設定したとの事ですが「実際のロシア産原油取引価格が思った程安かった」との結果。市場の原理により取引価格の低下バイアスがかかったとの記事でしょうか。
そして、将来の全世界景気後退への懸念からの原油価格低下トレンドもあり、しばらくは1バレル75ドル前後の取引が予想されています。
③ 楽天ドル建て債、利率年10.250%に決定 約700億円発行
✅ ドル建て利率10.25%と劣後債(弁済順位が低い社債)に匹敵する社債発行に踏み切った楽天グループ。楽天銀行の上場も予定しており、12月には「楽天カードマン債」の発行も決定。もはやネーミングはなんでも有り状態でしょうか。
モバイル事業の不振が大きな原因であると思われ、資金集めになり振りを構っていられないと言うところでしょうか。
④ 電波オークション(携帯電話周波数)
✅ OECD加盟国35か国で電波オークションをしていないのは日本だけとの事と、2020年のノーベル経済学賞での件もあり、国民の共有財産である電波をオークションする事により経済発展につながり、税収も増加、また、日本の周回遅れを取り戻そうという動きであるとの事でしょうか。
⭕ 本来はTV放送局向けに割り当てられた格安な使用料への指摘をするべきであると思いますが、今回は携帯電話周波数についてのオークションへの検討という事です。
⭕ 楽天三木谷会長は今回の電波オークションに反対であると意見を述べており、資金豊富で莫大な利益を得ている既存3社に有利となる事が予想されるからです。また、実際に電波オークションが実施されれば、電波使用料が高騰し、それに見合った金額を利用者へ転嫁する事は容易では無く、楽天モバイルの業績赤字は確実に拡大する事になるでしょう。
※OECD加盟国(経済開発協力機構)35か国
アメリカ、カナダ、日本、オーストラリア、ニュージーランド、EUなど