![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61820734/rectangle_large_type_2_c24f16935cbec3602e2fc44cda8f0bf4.jpg?width=1200)
#3【宮城県】角田宇宙センターとつけ麺
今回は意外に知られていない、宮城県の面白観光スポットと
美味しいつけ麺屋さんの備忘録を書いていこうと思います。
1.角田宇宙センター
角田宇宙センターはJAXA(宇宙航空研究開発機構)の施設で宮城県角田市にあります。
仙台空港から車で40分ほど、仙台駅からは車で一時間ほどかかります。
その他のアクセスとしては電車もありますが、徒歩で1時間タクシーで15分程かかるので自家用車かレンタカーを使用することをお勧めします。
2.見学できる場所
屋内展示では、試験に使用したロケットエンジンや複合エンジン、研究の内容について説明したパネルなどを展示しています。
屋外にはH-Ⅱロケットの実機の第2段燃料タンクがある他、持ち込みの昼食ができるスペースがあります。
できれば写真を載せたかったのですが、
使えるような写りの写真がありませんでした。。。
3.見学の注意点
私自身が行った時には自由に見学できた記憶がありますが、
現在はコロナの影響により完全予約制での見学になっているらしいです。
見学に行く際は、
上記リンクの公式サイトを見てから見学に行くことをお勧めします。
4.つけ麺 喜凛
つけ麺と書いていますが、ラーメン屋さんです笑
ですがおすすめは、つけそば!!
魚介の味が強いスープでご飯も一緒に食べると、すっごい美味しい!!
ただ、ゆっくり食べると最後の方はスープがぬるくなってしまうので
ちょっと気になる人はいるかも。
それでもおいしいのには違いないのでぜひ行ってみてください!!
5.まとめ
角田宇宙センターに行って、遠くて広い宇宙に思いを馳せながら
帰りにおいしいつけ麺を食べる休日も良いんじゃないでしょうか??
おわり。