![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168720773/rectangle_large_type_2_e0d409a62aa0479334521cc4f7e30a6a.jpeg?width=1200)
Be a Giver
与えられるものであれ。
信頼・勇気・愛・熱意etc・・・
何かを与えられるのを待つ人間ではなく、無償で与えられる・影響を与える人間になりたいと強く思える事は、僕の周りにそういった人たちが沢山居るからだ。私利私欲の為ではなく、純粋な心持ちによって行動できる人間こそ尊敬に値する。人間賛歌を謳歌している人こそ魅力的に見え、また自分も追い求めたいと思い感じるのだ。
今年の目標や抱負は書かなかったが友人が今年に実行するリストを書き出していたので僕も例に倣って少し書き出してみる。
生活
・双極性障害を治す
・種子島へ一人旅をする
・個展を開催する
・写真集を製本する
・引き続き本を読む
・noteの毎日更新の終わり時をきちんと決める
・ジムは最低週2日は行く
・お酒を控える
・写真を上手くなる
・引き続き三呼吸置いてから考える
・思いやりと愛を忘れずに。日々人に感謝する心を持つ
仕事
・転職をきちんと考える
・思いやりと配慮と尊敬の念を忘れずに
・きちんとこちらの意思と意見を伝える
・理不尽に負けない
・証拠は常に残しておく事
・期待はせず、また絶望もせず。現状維持できている事は上出来と捉える
お金
・イレギュラーな支出を抑える
・煙草の値段をきちんと考えよう・・・
・積み立てNISA口座をきちんと最後まで手続きして開設する
・去年あまり服を買わなかった反動が来ると思うけれど今年も必要以上に買わない
もっとポジティブな事を書きたかったのだが結果はこれ。これはこれで僕らしいと思える内容だった。基本的には継続している事を継続。新しくチャレンジする事は少なく、その都度考えて自分の中に取り込んでいこうと思う。