記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

雑談:東京ディズニーシー ファンタジースプリングス

ドーモ、こんにちは。
ぼんさいです。

今回は東京ディズニーリゾートの東京ディズニーシーを。

新エリア公開から半年くらい経ってますが、ファンタジースプリングスに行ってみました。

箇条書きです。

見出し画像はChatGPTで生成したものです。
ちょっと違うけど雰囲気はわかる。

#ネタバレ  あります?

ファンタジースプリングス

昨年できた新エリア
アラビアンコーストの奥に出来た。
シーのテーマ通り?水分溢れる感じ
魔法の泉がテーマですかね??

夜の雰囲気も結構素敵。
写真?
撮り忘れましたわ。

平日だったこともあり、誰でもエリアに入場可能だった。

ピーターパン
顔リアル。。。
泉にいろんなキャラクターが彫られてる
お土産屋さん
激混み&暖房暑すぎた

ポップコーン

  • キャラメル
    安定の美味しさ

  • ホワイトチョコ
    安定の美味しさ

  • カレー
    え、こんなに美味しかったっけ?と思うくらい美味しかった。
    1年前と味変わった?味覚の変化??

  • ローストビーフ
    正直わたしはオススメしないです、、、
    子供が言うにはビーフシチューみたいな味。確かに。
    大して並ばなくても買えた。

  • ガーリックシュリンプ
    美味しい。
    ガーリックの香りバリバリ。
    エビの風味がガツガツ。
    ビール飲みたい。
    でもドライバーなので飲めない。

    もう一回買おうとしたら機材トラブルだった。

アトラクション

  • インディージョーンズ クリスタルスカル
    久しぶりに乗ったけれど楽しかった!

  • トイストーリーマニア
    1人で乗らざるを得なかったので寂しく満喫。ハタから見るとムキになってるオジさんの絵がシュールだったはず?!
    ただ隣に邪魔されなかったので16万点取れた。
    得点ランクはねこちゃん。
    高いかどうかは不明。
    最高60万点とかあったけど人間の所業じゃない。スゴイ。

  • カルーセル
    省略!

  • 新アトラクション ピーターパン
    3Dメガネ着用&結構乗り物も動くので酔った。
    アトラクションの内容自体はいいのだけど、酔うからもう乗れない。。。
    しかもスタンバイパスの時間直前まで一時休止していた。調べるとたまーに止まっている模様。
    気をつけて。

  • 新アトラクション アナ雪のやつ
    エルサとか人形が映画とそっくりで可愛い。意外と良かった。
    アナ雪まともに見てないから余計に楽しめた。やっぱり歌がキャッチーで有名なので聴いていて嬉しい楽しい。
    妻は「展開ハヤッ」と、言っていた。

  • センターオブジアース
    安定の短さ!
    でも楽しい。

たべもの

  • ポップコーン
    前述

  • チキンレッグ
    食べやすい。スパイシー。美味しい。
    昼になると結構並ぶ

  • ギョーザドック
    うん。肉まんなんだけど。
    黒麻辣ソースが意外と合う。
    長男は2本食べていた。
    ポン酢で食べたいらしい。妻が日本の西側の出身なのでたぶんその影響。
    ついつい食べてしまう。美味しい。

  • スモーキーターキーレッグ
    安定の旨さ
    食べにくい、筋張っている
    でも美味しい。
    脂で手がビタビタになる。
    ウェットティッシュ要員(わたし)のティッシュが大活躍
    筋がなければ神。
    でも美味しい。
    大事なことなので2回言いました。

  • オーケンのフッフーブレッド(カルダモン&ミート)
    大人の味
    子供達は食べない。
    妻も苦手だったらしい。
    うん、食べなくても大丈夫かも?

さいごに

ディズニーシーに1年ぶりに行きましたが、ずっと食べてばかり。ポップコーン、チキンレッグ、ギョーザドック、ターキーレッグ・・・

入り口の手荷物検査が相当時間かかるようになったのかな?
高速渋滞で着く時間が遅くなったせいもあるでしょうが・・・。

新エリアのスタンバイパス(並ぶ権利)はすぐ無くなる。
たまたま夕方にアナ雪のスタンバイパス取れたのは奇跡だった。
そしてアプリ活用が必須なので、スマホの充電が刻一刻と減っていく(笑)

プライオリティパス(優先搭乗)は使いたいアトラクションが少なかったので、取らなかった。

プレミアアクセス(有料券)は、USJのようにお金を払えば優先!という仕組み。
しょうがないかな?とも思うがちょっと寂しい。
我が家は頑なに使わない。と言うよりは5人もいたら出費ハンパないので使えない(笑)


でもなんだかんだで閉園時間の21時までガッツリ遊んで帰宅したら23時。

結局家族全員で楽しんでたわ!!

男の子3人でも家族で満喫したわ!


でも費用的に、たまーに行くくらいがいいかな。


では。

いいなと思ったら応援しよう!