見出し画像

悪口を言う人②

来てくれて ありがとう

↑ 悪口を言う人の続きだよ

悪口を言う人になってしまう可能性は
とてもたくさんある
同時に
悪口は言わない人である可能性も
やっぱりある

たくさんありすぎて
紹介しきれないけれど
君たちに関係ありそうなパターンを
今回もいくつか紹介するね


○○すべきと思ってる人 ・ 負けず嫌いの人 ・ 怠けている人 ・ 隠している人 ・ 閉じこもっている人

何らかの刺激があったりすると
こんな感じ変身したりする

意見を言う人 ・ 勝負する人 ・ 怒る人 ・ かんしゃくを起こす人 ・ わがままを言う人

刺激が大きかったり
長く続いたりすると
こんな感じに変身してしまったりする

攻撃する人 ・ 悪口を言う人 ・ いじめをする人 ・ 支配しようとする人 ・ 陰口を言う人

もちろんこれらの変身は
起こさない場合も多い
変身の仕方もいろいろある

ネガティブな変身だけではなく
ポジティブに変身することも多いよ

今回は悪口を言う人になってしまった
要因を掘り下げいるけれど
いずれはポジティブな変身のシリーズも
やってみるね

話を戻そう

もともと誰もが持っているような
性格や環境、健康状態、考え方の癖
習慣、年齢などの様々な要素に

刺激が加わると変化が起こる
その変化に上手く対応できないと
ネガティブな変身をとげてしまうようだね

君が考えてくれたキャラクターは
どうだろう

まだ少し分かりにくいかもしれないね

次は
これまであげてきたパターンを
具体的に見てみよう

この記事は2019年1月、間もなく思春期を迎える息子への手紙としてアメブロに残したものです。

いいなと思ったら応援しよう!

ボンボン
お気に召しましたら、サポートよろしくお願いいたします。癒しのマドンナから(ФωФ)(◉ω◉)(=❛・❛=)5万にゃんポイントが贈られます。サポートは(ФωФ)(◉ω◉)アタシ達のごはんになるのにゃん♪ちゅーる!食べたいにゃん♡