
猫の粗相にはコレだったのか!
ものすごく簡単なことなのに、全然気が付かなくてずっと困っていたにゃんずたちの粗相。主に(◉ω◉)
はな(◉ω◉)は羽毛布団にオシッコをする癖がある。なぜなのかは分からにゃいけど、そうなってしまうんだからしょうがない。
しょうがないんだけど、臭いものは臭い。
洗濯してもわずかに残る臭い…(´ε`;)ウーン…
朝晩が寒くなってきて薄手の羽毛布団を出したわが家。お布団を片付けずに放っておいた次男の掛け布団に目ざとくはな(◉ω◉)が反応したようでやられてしまった。これからの季節はこの攻防戦が繰り広げられるのだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
そんな今シーズン初の粗相になぜかひらめいた( ゚д゚)ハッ!
洗濯する前にトイレ用の洗剤で洗ってみてはどうかしら?
アンモニアは水に溶けやすい。だからもちろん先に水洗いはするけど、臭いはなかなかなくならないんだよね。洗濯洗剤の液性はアルカリ性。でも、トイレ用の洗剤の液性は酸性。なんかそこに鍵があると思うわ。とりあえず、やっちゃう私v(´∀`*v)躊躇はにゃい。
だってね、上手く臭いがとれなくて捨てたお布団だってこれまでにあったのよ。捨てるよりいいじゃない?そして、多分だけど、イケる気がする!
どやっ!
ヽ(=´▽`=)ノすご〜い!
洗面所で予洗いした段階で、もはや臭いは感じられないわ♫
これでいつものように洗濯して、乾燥してそれでも臭いが残ってなかったら完璧だわ〜v(´∀`*v)
あー!なんで子どもたちが小さかった頃に思いつかなかったんだろう…(´ε`;)おねしょも、おもらしももっと気楽にやれたかもしれにゃい。
とにかく、これから乾燥機にかけてみます(`・ω・´)ゞ
いいなと思ったら応援しよう!
