【色のお話】白色、灰色からのメッセージ
12回目は、白色と灰色の魅力とメッセージをお届けします♫銀色についても合わせてご紹介したいと思います(о´∀`о)
【色のお話】マガジンでは、様々な色の魅力と色からのメッセージをお届けしています。なんだか気になるあの色。いつも手に取ってしまうあの色。なぜかいつもそばにある色。マイブームの色。そんな色たちはあなたへのエールと気付きと、愛のメッセージを伝えてくれます。お気に召しましたら、サポートよろしくお願いします。
(=❛・❛=)あのね、ちゅ〜るビッツを買ってもらうの。(◉ω◉)ちゅーるビッツはねぇ♡ちゅ~るとは違うものなのよ。(ΦωΦ)噛みごたえがあるんにゃけどカリカリしてなくて、なのにお水っぽくにゃいの。ぱぁ〜♡って幸せの味がするの(=❛・❛=)♡朝ごはんのお楽しみにゃの(◉ω◉)朝がくるのが待ち遠しいんにゃ(ΦωΦ)
しばらく時間が空いてしまったのですが、実はこのnoteを書くのに迷走してました(^_^;)白色の魅力と魔力に影響されまくってしまったんですよ。さすがの白色さんは影響力がすごいです。気を取り直して編集して、ようやく形になりました。
白色 浄化の色
白色は、ヒーリング作用に優れ、ネガティブな思いを払拭します。精神、肉体、スピリットを余さず強化します。無垢、純粋、誠実、金銭と財産をもたらすと言われます。
白色を好む人は、努力家で完璧主義傾向が強く、他人にも自分にも厳しいタイプの人です。美的感覚に優れ、周りから憧れを持たれるような洗練された美しさの持ち主です。
白色は浄化したり、薄めたり、リフレッシュしたり、和らげたり、柔らかくしたり、軽くしたりと、とても重宝する色です。白色の混ざった色は、どれも柔らかく優しい雰囲気や、あどけなさや若々しさを感じさせますし、白色との組合せによってできる配色は、フレッシュ、清々しい、新鮮、鮮やか、明るいなどのイメージを作るのに効果的です。それは、白色の持つ魅力やエネルギーによる効果です。
清楚な色と言えば白色。というほど白色への憧れやイメージはとても強いものです。ウエディングドレスや白無垢を着る花嫁は、それが特別な色であるからこそ意味があり、そして憧れます。日本では室町時代から、花嫁が白無垢を着る習慣がありました。何色にも染まっていない、純粋で無垢である事を意味します。白無垢は三日間に渡り着用し、その後、色のあるものに着替えるというしきたりがありました。色のあるものに着替えるしきたりの名残りが、現在の披露宴での「お色直し」にあたるとされています。
美しく、清楚で可憐で無垢な白色は、使い勝手が良く、合わせやすく、無難なでベーシック…そんなイメージを持たれていると思いますが、黒色と同様に、白色はとても強烈で、特別な色です。無難な色ではありません。とても影響力の強い色です。
光の反射が強いのが白の特徴ですので、その性質を利用して夏物衣料や外壁塗装に白色を使うと、熱が籠もりにくく、爽やかで過ごしやすいので、夏場や暑い地方ではとても効果的です。内装を白色にすると空間を明るくしてくれますので、日当たりの悪い場所などの明るさ調整に役立ちます。
日差しが差し込む明るい場所の内装を白色にしてしまったり、病院のように体が弱った状態の人が訪れる場所での白色はとても危険です。
私は昔、さんさんと日差しが入る南西向き、ガラス張りの店舗に、内装を白色統一された空間で働いていた時期がありました。半年も経たないうちに精神的におかしくなりました。その空間にいる事でぐったりと疲れ、体の調子も心の調子も悪くなり、離職しました。一緒に働いていた同僚たちも次々と精神的な病を引き起こして辞めていきました。
白色の事を清潔感があって気持ちが良いと感じるのは午前中からお昼ごろまでです。お昼を過ぎたあたりから、白色はとても疲れる色になってしまいます。朝のお洗濯では、白色のシーツは気持ちが良く清々しく感じますが、夜になっていざ、眠ろうとすると、寝苦しい。それは、寝具の色や寝室がが明るすぎるからです。白色や原色はエネルギーが強すぎます。眠りを快適なものにしたいなら、真っ白や、きつい色みは避け、淡い色合いや、少し落ち着いた色合いで、安眠効果の期待できる青色〜紫色あたりを選んだり、光の量を調節してエネルギーの量を減らしてみてください。
白色は、心を洗い、清々しく、爽やかにしてくれる色ですが、同時に完璧主義で、緊張感のある色でもあります。心地よく使える白色の量はどの人もそれほど多くありません。白色は特別な色です。特別な時に、必要な分量に限って使う事で、より白色の持つ美しさと、清らかさ、明るく若々しく、おめでたい雰囲気が際立ちます。
婚礼衣装に白無垢を着ていた室町時代から江戸時代では、喪服も白無垢を着ました。明治30年、皇太后様の葬儀に世界の国賓が参加することを受け、政府はヨーロッパで一般的であった黒の喪服の着用を決めました。
韓流時代物ドラマでは、王様の葬儀のシーンがよく描かれますが、白色の麻の喪服を着ています。アフリカあたりでは今でも白色の喪服はよく見られます。
日本では死者に白装束という習慣は未だに残っています。白色とは、この世のものでは無くなった証でもあります。幽霊を描くときは決まって白色です。神社の結界も白色です。その先は俗世とは違う世界であると言う事。私達が生きている場所は白色では無いと言う事です。
生活用品の広告には決まって白色をふんだんに使います。白物家電、洗剤、消臭剤、除菌剤、掃除道具などなど、それはそれは大変多くの白色を使います。その白色の影響力で、脅迫的な感情を持ってしまう人は少なくありません。
脳は、疲労を避けようとする性質があります。その情報がたとえ嘘やまやかし、イメージだったとしても、1500回程度その情報に触れるだけで正しいと感じてしまうのです。広告というのは、そうした脳疲労を利用してより消費させようとする戦略的な行為です。広告に悪意が無かったとしても、白色というのは完璧主義に拍車をかけてしまう色ですから、日用品の広告から伝わる完璧さを、知らず識らずのうちに取り込み、過度な清潔を求めるようになってしまいかねません。
白色は、「他人と距離を取りたい」というメッセージを持っています。とても美しく、清潔感があり、若々しく、汚れの無い特別な存在は、親近感の湧く親しい色のイメージが持てません。汚れから遠ざける為の強烈な光は、輝く美しさと共にありますが、自分にも他人にもとても厳しい色でもあります。今現在は、ウィルスの影響もあって、私達の生活はこれまでよりもかなり多くの白色を使っています。ソーシャルディスタンスには確かに良い働きをしてくれるのが白色ですが、精神的な不安定も生み出してしまいます。心の安定と免疫力には相関がありますので、白色の分量には十分にお気をつけ下さい。
灰色 役に立つ色
灰色を好む人は、冷静で、鋭い直感力を持ったひとです。そして、知恵と成熟を表しています。控えめで良識を持った人という印象が強い灰色ですが、とても都会的なオシャレを好む人でもあります。灰色ほど性格傾向に幅のある色は他に無いのではないかというほど、白と黒の間にある膨大な明暗と原色との間にある色とりどりの彩度に包まれています。最も常識的で堅実な一方で、最も多彩で浮き沈みがあり、バラエティーに富んだ面白さのある人です。優柔不断な一面もありますが、落とし所を見つけるのが上手です。
灰色は、灰の色です。灰はアルカリ性のため、雨の多い日本では昔から重宝されてきました。田畑に降り注ぐ酸性雨の影響を強く受けるとPHが酸性に傾き過ぎてしまい作物が育ちにくくなる場合があります。焼畑農業には酸度調整という大切な役割がありました。家庭菜園などでも、畑に苗を植える前にはアルカリ性の石灰を撒き、土壌のPHを整えます。
昔は灰を様々な場所に使いました。今で言う洗剤や石鹸、シャンプーの役目を灰が担っていましたし、日本古来のたたき(三和土)は石灰・にがり・真砂土の三つを混和し、たたき締めて仕上るなど、非常に利用価値の高い物でした。灰色には人の役に立つという印象が今でも強く残っています。人の手によって生み出す、人にとって役に立つ色、それが灰色です。
銀色
銀色を好む人は、ロマンチストで理想が高く、美的センスにすぐれた人です。精神的な充実を求め、人間関係ではあまり積極的に前に出ることはありません。
古代エジプトでは、神々の血は金、骨は銀で出来ていると信じられていました。
そのため、銀や金はただ高価なものだっただけではなく、大変神聖なものとして崇められていました。神々の骨でもある銀から作られたものには魔除け効果があると言われ、広く用いられていたと言います。
ヨーロッパでは、生まれたての赤ちゃんに銀のスプーンを贈る風習があります。これは、銀の殺菌作用から、風邪に負けない健康な子に育つことを祈念して、また、幸せが訪れるようにと赤ちゃんの幸溢れる人生を祝福してという2つの意味を持っています。
シルバーは貴金属の中でも、化学変化が起きやすい金属とされています。昔の貴族は、階級争いや王位継承などの問題で命を狙われる(毒を盛られる)危機を逃れる為に、銀の食器を使いました。銀は化学反応で変色し、毒が含まれていることがひと目でわかります。
白色と灰色の魅力とメッセージ、いかがでしたでしょうか?白色と黒色は光と影。どちらも強烈なパワーを持っています。せっかく大きな力なので、上手く取り入れて生活に生かして行けると良いのではないかな?と思います。日本人は、とりわけ白色が好きな国です。それは国旗にも現れていますね。清い心を持つ事と、清いものを求める事は表裏一体です。他者への不寛容は自分を苦しめます。濁っている事は役に立つ事でもあり、寛容さにも繋がっています。
厳しい状況が続きますが、どうか皆様が心穏やかで、健やかな毎日をお過ごしになれることを祈ります。
【色のお話】マガジンはこれからも少しずつ更新予定です。内容をコンパクトにしてぼちぼち更新しますので、楽しんでいただけたらと思います(о´∀`о)