世界エイズデー
kaerucoさんが、この記事を書いてくれなかったらすっかり忘れていたと思う。kaerucoさん!今日はなんの日ありがたいです。
AIDSについて、少々語ります。と言うか、ちょっと腹が立っているので過激な発言もあります。これ以降は、ブラックボンボンが書きますので、話を聞いてやってもいいよ。と言う方のみでお願いします。反論は大歓迎。みなさまの意見があった方が、エイズデーの意味があると私は思っています。
20代の頃、私はAIDSの検査に行きました。自治体(保健所)がやっている、匿名でしかも無料で受けることができるAIDS検査があります。
当時、外資系の化粧品会社に勤めていたのですが、エイズデーの啓発ポスターを豪華なキャスティングで作成して、売り場に掲げる!そんな会社でした。けれど、会社からAIDSについてもっと知らないといけないとか、AIDSの検査に行けなどど言われたことはありませんでした。
むずむずしましたよ。だって、何にも知らないのに広告塔みたいなことできないでしょ?
AIDSの検査に行った事は、私の中にAIDSという言葉を取り込むことになりました。結果は陰性。エイズには感染していませんでしたが、あの時の体験は忘れられないものとなりました。
AIDSの感染経路について、世の中は知らなさすぎです。目に見えないんですから、他人事としていても忍び寄ってることはいくらでもありますよ。
クイーンの映画見たら、同性愛者だけの問題だろ?とか思ってる人いるでしょうが、違うから!!
同性愛かどうかなんて全く関係ない!
主な感染経路は、
性交渉、血液感染、母子感染
の三つです。
現在8割以上の人が性行為による感染です。
HIVの感染源となるものには血液、精液(先走り液も含む)、膣分泌液、母乳があります。
感染の可能性のあるこれらのHIVを含んだ体液が健康な皮膚に触れても感染はしませんが、粘膜や傷口に直接触れると感染の可能性が出てきます。
感染の可能性のある性行為の代表的な例をあげると、膣性交、アナルセックス、性器や肛門をなめる行為などです。
感染症予防には、性行為をしない(NO SEX)か、する場合はより安全な性行為(SAFER SEX)を守って行動することです。
より安全な性行為は、コンドームを正しく使用して、精液・膣分泌液・血液などが直接触れないようにすることです。
相手にHIV感染させないために、また、他の性感染症等から自分を守るためにも感染予防行動が必要です。 北海道HIV/AIDS情報 参照
無知なSEX繰り返してんじゃないわよ!
AIDSの検査にいきましようよ!
『私には関係ない。』って思ってる人が一番、検査に行くべきなんです。心当りが無い人がもっとも被害を拡大するんですから。
『私は、石橋を叩いて渡る人です』
って言ってる人ほど、こんな検査には行ったことが無い。だいたい、そこらへんに落ちてる石ころを、石橋だと勘違いして、叩いてるんですわ。
そこには、川も谷も無いし、石橋どころか橋も掛かってないよ!あんたが見てるやつは、ただの石ころですからー!
石ころ叩いて、安全確認してますとか言ってる人!川がどこにあるのかちゃんと見ろよー!そこは、すでに安全な小道ですよ!小道に落ちてる石ころなんで、蹴飛ばしても何にも起こらないから。
AIDS検査に行こうよ!匿名だから。あなたの生活を脅かしたりしないし。
子ども産む前に行っとこうよ!
大切なパートナーに出会いたいなら、AIDS検査をパスしてからだよ!
大切なパートナーに出会ったなら、一緒に行けばいいじゃん。デートだよ。
お互いが大切な人だってよくわかるでしょ。
自分を大切にしなよ!自分を大切にしないやつは、誰も大切にできないし、誰からも大切にされないよ。
AIDSは防げるんだから。AIDSになってしまってから、後で後悔するよりいいじゃない。
子ども達にも教えてあげようよ!
フレディーマーキュリーは、そういいたいと私は思うよ!
AIDS検査が、石橋なんだよ!
行け!GO !迷うな!すぐやれ!とっとと行け!
ブラックボンボンは口が悪いのにゃ