サーホー/SAAHO(2019)

SAAHO!は万歳!って意味らしい。

捜査中にいきなり始まるダンスシーン、
なぜか吊り橋や雪山舞台にダンスダンス!
いいねいいね赤いスーツ似合ってるよプラバース、こういうのがいいんだよ!

「バーフバリ」のプラバース主演ということで視聴。
ギャング抗争に奮闘する潜入捜査官のプラバース
相方の女性捜査官を顔が好きだからと選び、ちょいちょいセクハラを挟みつつ、
ド派手なカーアクションあり、拳銃ぶちかましています(橋爆走シーンは「あぶ刑事」みあり)。
舞台は近未来なのかな?謎の架空都市の様子が伺えます。
タイトルロールは開始から1時間半経過してようやく登場。遅い。インターミッションなのかな?

ストーリーは正直「ロイの息子登場」ってところからなんかあるぞ?の予感はあった。
予想通り途中から(タイトルロール後からか、)どんでん返し続きで思ったより練られていて面白い!
まあド派手なアクションで、娯楽映画見たぞー!面白かったぞー!と思える映画でした。

#踊るインド映画


いいなと思ったら応援しよう!