見出し画像

「ラーメンがマジでうまい都道府県」!【2024年最新結果】&良く食べる袋麺ランキングも紹介!

今や、日本の食の主要コンテンツとなったラーメン。その地ならではや人気のラーメンを食べることは観光の目的にすらなりますよね。

日本のラーメン文化は、その多様性と地域ごとの特色で知られています。各地に根づいたご当地ラーメンの味は、国内外問わず多くのラーメンファンを魅了し続けています。醤油、味噌、塩、豚骨といった多彩なスープの種類や、トッピングの違いなど、無限に味のバリエーションが生み出されています。

そこで「ラーメンがマジでうまい都道府県はどこ?」という調査を調べてみました。

第5位:福島県

第5位は「福島県」でした。福島県の醤油ラーメンといえば、札幌ラーメンや博多ラーメンに並ぶ日本3大ラーメンの1つとされる「喜多方ラーメン」が有名ですね。多加水で太めの平打ち縮れ麺が特徴で、醤油ベースのスープが基本ですが、提供するお店によってスープの味はさまざま。また、近年では白河市のご当地ラーメン「白河ラーメン」も人気です。 

第4位:北海道


 第4位は「北海道」です。北海道では、味噌味が特徴の「札幌ラーメン」醤油味の「旭川ラーメン」塩味の「函館ラーメン」の三大ラーメンが広く知られています。他にも、大正時代に横浜から流入したといわれている「釧路ラーメン」、カレーラーメンの「室蘭ラーメン」などのご当地ラーメンがあります。

第3位:福岡県

 第3位は福岡県でした。福岡県と言えば、とんこつスープに細麺を合わせた「博多ラーメン」が有名ですよね。全国的にも知名度は高く、福岡県を飛び出し多くの都道府県で食べられている味です。

 博多ラーメンだけでなく、「長浜ラーメン」「久留米ラーメン」など、とんこつスープを使ったラーメンが多いのが特徴。とんこつならではの濃厚さと、あっさりとした味わいが楽しめるラーメンです。

第2位:山形県

第2位は「山形県」でした。ラーメン王国として知られる山形県。村山・最上・置賜・庄内の4つの地域に分かれており、エリアごとに有名ご当地ラーメンがあります。 

 村山地域で広く愛されているのは「冷たいラーメン」です。だしの利いた醤油味のスープは暑い夏にピッタリ! 最上地域で人気なのは「とりもつラーメン」。あっさりした醤油スープに、甘辛く煮込んだとりもつがトッピングされています。

 置賜地域で有名なのが「米沢ラーメン」。鶏ガラと煮干しをベースにしたスープに、手もみのちぢれ細麺が良く合います。庄内地域で愛されているのは、文化庁の100年フードとして認定された「酒田のラーメン」。煮干しやトビウオ、昆布などの魚介だしに豚骨や鶏ガラを合わせたスープは芳醇な味わいです。

第1位:新潟県

第1位は「新潟県」でした。米どころであり、絶品ラーメンの聖地でもある新潟県には、「新潟5大ラーメン」とよばれるご当地ラーメンがあります。「長岡生姜醤油ラーメン」「燕背脂系ラーメン」「三条カレーラーメン」「越後濃口味噌系ラーメン」「新潟あっさり系ラーメン」が、ご当地ラーメンとして全国的に有名。味のバリエーションも多く、遠方からでも食べに行きたいと思う有名店ばかりです。

 また、新潟市内で発祥したといわれている「麻婆麺」は、新潟ラーメンの新定番として、知名度が高まっています。

ちなみに10位〜6位は以下の通りです。

第10位:和歌山県

第10位:青森県

第9位:東京都

第7位:神奈川県

第7位:京都府

第6位:熊本県

なかなかランキングでは決められないですよね。
私自信はその土地に行って食べるとみんな美味しく感じてしまうし、その土地の美味しさが有りますからね!

ちなみに、よく食べている「袋麺」人気ランキングも紹介します。

第7位:出前一丁

第6位:日清ラ王

第5位:チャルメラ

第4位:うまかっちゃん

第3位:マルちゃん正麺

第2位:チキンラーメン

第1位:サッポロ一番

 第1位は「サッポロ一番」でした。サンヨー食品が販売する袋麺シリーズで、1966年に「サッポロ一番(しょうゆ味)」として登場。その後、「みそラーメン」「塩らーめん」などが加わり、長年にわたりロングセラー商品として愛されてきました。

いかがでしたでしょうか?参考になりましたか?
みんなに、愛されるラーメン是非その土地や地域そこでしか食べられないラーメン食べてみて下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?