世界シェアトップ!海外が驚いた日本製品6選
高い品質と技術力で世界から称賛される製品を次々と生み出してきた日本。
その中でも、実は世界的シェアを誇っている日本人であれば知っておきたいすごい発明品6つを簡単にまとめてみました!
普段私たちが当たり前のように使っている日本発祥の製品が、海外ではどのような反応をされていてどのようにして人気になったのか、ぜひご覧ください。
世界が驚いた日本製品6選
1.【温水洗浄便座】
日常生活には欠かせない温水洗浄便座は、日本が誇る製品の一つです。
特にTOTOのウォシュレットは、綺麗好きの日本人に向けて1980年代に開発・販売され、それ以降もさらなる使い心地を目指して社員間でデータを取るなど、進化し続けてきた製品です。
なんと世界的歌姫・マドンナが非常に気に入り、日本で買って持って帰ったという逸話もあるほど。
しかし、海外では水道などの環境的な要因や、周りに使っている人がいないといった心理的な要因から、なかなか広まっていない現状がありました。
それが、コロナ禍を経て向上した衛生意識による影響によって、実は徐々に変化しつつあるんです。
アメリカなど数か国では、コロナ禍のロックダウンでトイレットペーパーの買い占めが問題となっていました。そこでトイレットペーパーを使わないトイレの利用方法の中でもTOTOのウォシュレットが注目されたのです。
この海外の意識の変化もあり、TOTOは2023年3月期決算では過去最高の売上を更新しました。
とは言っても、やはりまだ海外での普及率は高くはありません。
裏返せば、まだまだ温水洗浄便座の伸びしろがあるとも言えるでしょう。
2.【冷却ジェルシート】
風邪や熱っぽいときに手軽におでこや脇に貼る冷却ジェルシート。
小林製薬の熱さまシートは、既にアジアや欧米などでも 一般的に売られており、現地に住んでいたり旅行で訪れたりした日本人から喜びの声が上がるほど海外展開がされています。
こちらもコロナ禍で世界的に需要が伸びたらしく、2025年までに東南アジアの新しい工場の建設予定を決定すると
しています。
今後は既に展開している国々へのより広い普及はもちろん、他国への進出も考えられそうです。
3.【使い捨てカイロ】
寒がりさんには欠かせない使い捨てカイロは、1978年頃に今の形に辿り着いたものですが、前身とも言われる温石(おんじゃく)は、江戸時代頃から用いられていたとされています。
この使い捨てカイロは、熱さまシートに続き小林製薬が最大手です。
2002年にはアウトドア目的でカイロの利用が多いアメリカに進出。
2003年にはカイロ市場がまだブルーオーシャンであった中国に「暖宝宝」という製品で参入し、中国全土に使い捨てカイロという概念を広めました。
現在は海外事業売上の半分をアメリカでの事業が占めているため、現地の生産拠点の拡張建設を始めたようです。
気候変動が激しくなっている昨今、急な寒さや寒暖差にはカイロがより必須になってくると考えられるでしょう。
続きは👇からおすすみください
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?