ムジュラの仮面の考察㊺「ムジュラという名前は、金剛の剣と関係していた!」 2 Y 2024年10月14日 21:10 ムジュラという名前。実は「金剛の剣」に関係しています!「金剛」とはサンスクリット語で「ヴァジュラ」。インド神話で、悪魔を退散させる武器の「ヴァジュラ パーニ」があるので、おそらくこれが由来。やはりムジュラの仮面は、元々は「魔除け」として使われていたのでしょう。さらに詳しく知りたい方はコチラ!⇩ムジュラの仮面の考察㊸「ムジュラの仮面を作った本当の理由」|Y (note.com)また、「金剛石」と書くと「ダイヤモンド」という意味になります!ダイヤは魔除けとして「何者にも屈しない、傷つけられない」という願いが込められている宝石です。 他には「永遠の絆」など。ゴロンの店にある、たくさんの宝石の原石。しかし、宝石の歴史は良い話だけではありません。宝石欲しさに紛争が頻発。仮に勝ち取ったとしても武器の購入資金を得るため、すぐに売りさばきます。(実際に「血塗られたダイヤモンド」と呼ばれることも)そのダイヤを持っているのがグルグルさん!グルグルさんが手に持っているのは、おそらく蓄音機。レコード針はダイヤで作られています!ダイヤを売って武器を買うのではなく、音楽を楽しむために活用しよう!!そのようなメッセージが込められていると、僕は思います。そして、レコード針はダイヤモンドだけでなくコランダム(サファイアなど)も使われます。そのコランダムには「真実を見抜く」「純粋な心を取り戻す」という意味が!! やはり平和が一番ですね!!※こちらの記事も、是非ご覧ください⇩スカイウォードの考察「ギラヒムとファイは〇〇〇ソードから生まれた!?」|Y (note.com) 最後までお読みいただき、ありがとうございました! ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ゼルダの伝説 #Nintendo #ムジュラの仮面 #金剛の剣 #グルグルさん 2