時のオカリナの考察④「ナビィとシーカー族の関係」 2 Y 2025年1月15日 23:23 Listen(聞け)という言葉をかけるナビィ。実はこれにも意味があります!まず「Listen」を並び替えるとSilent(黙る)に! そして「黙」を「黒犬」にします。イギリスの言い伝えでは「ブラックドッグ」という不吉な妖精がいるとされています。その黒犬に似た姿の「カーシー」という妖精が、物語で登場するらしいです。(シーカー族の逆読み)妖精カーシーは基本的におとなしい性格で、足音を全くたてずに移動するとされています。(つまりSilent)敵の弱点や特徴を読めるナビィ。それはシーカー族だからかもしれません。相手の心の内を読める「まことの仮面」は、シーカー族のもの。※シーカー族とガロ族は、ほぼ同じ意味です。ナビィについて、さらに詳しく知りたい方はコチラ⇩時のオカリナの考察①「ナビィの居場所が判明!」|Y最後までお読みいただき、ありがとうございました! ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ゼルダの伝説 #時のオカリナ #ナビィ #ガロ族 #シーカー族 2