見出し画像

INDUSTAR 61 L/Z-MC 50mm F2.8

こんにちは。相変わらずオールドレンズ漁りをしている僕ですが面白そうなものを見つけました。

こいつです。ソ連製のレンズ。Industarというシリーズの一つで星ボケと呼ばれる写りが面白いと評判らしいです。・・・が!調べていくと同じモノでも星ボケが出るものと出ないものがあるとのこと。どうやら製造年で分かるとどっかで書いてあったのですが僕にはなんにも分かりません。メルカリで星ボケで写ります!って書いてあるのを適当に購入。ソ連製のレンズはこういうのが多いので気をつけてください・・・と警告しておきます

届いたのがこちら!星ボケなのか????インターネットによるとIndustarがキリル文字じゃなくてアルファベットだと100%星ボケということなので大丈夫でしょう。多分。早速撮ってきます

うわあああああああマジだ

F値を5,6にしてボカシで撮りました。すごい・・・!!!!本当に星!!(どちらかというと金平糖か)とても綺麗ですね。感動して一人でやばいって呟いていました。レンズで感動するのは久しぶりです。玉ボケ、ぐるぐるボケ色々ありますがこれが一番好きかも・・・

ここで普通に撮ったものを見てみましょう。何気ない写真ですが後ろの光が若干星ぼけになっています。そして4枚目の葉っぱの輪郭がパリッとしていていい写りです。レビューにも書いてあった通りこのレンズ、結構寄れます。もしかして最高のレンズか・・・?

夜の写真はあまり得意ではないです。どうやってもブレてしまいます。ISOはあまり上げたくないのですがしょうがなし・・・

総評

とてもいい買い物でした。星ボケの良さを沢山堪能できて良かったです。もし、買いますって人がいたらレンズの製造年とか型式とか注意してください。その辺はググればすぐ出てくると思いますが一応念の為!

いいなと思ったら応援しよう!