はじめまして(脱・公務員 オンライン秘書への道)


はじめまして


はじめまして
天野あつこと申します。
アラサー。子ども一人の三人家族です。

なぜ教師を辞めるの?

わたしは今小学校教諭をやっています。
しかし、いろいろ思うところがあり、今年3月で教員を退職します。

今まで、何度も辞めようと思っていましたが、
「教師を辞めるのは、もったいない。」(世間体、自分への裏切り)
「来年度はもっとうまくいける!」(自分への期待)
「辞めるからには、転職活動をやらないといけない…。」(辞める=転職)
という気持ちが勝ってしまい、どうしても覚悟が決まりませんでした。

ですが、今年度
「私、このまま先生やってて誰が幸せになるんだろうか。」と
思ったんです。
朝7時に学校に行き、19時に退勤。
70を過ぎた両親にお迎えと夕飯をお願いする日々。(夫はさらに遅い帰宅)
これだけやっても、満足のいく学級経営が年々厳しくなっていく。
このまま、教師を続ける良さってなんだ。と思っていてであったのが
「オンライン秘書」というものでした。

とにかく行動を起こそう!

オンライン秘書とは、いわば、オンライン上での「なんでもや」
在宅ワークしながら、子育てしながら
社会の一員として、しっかり働き、しっかり稼ぐ。
「すてき!」
と直感的に思ってしましました。

インスタなどのSNSには、成功した方の投稿が
たくさん目に入ります。
でも、生計を立てていくには、そんな簡単ではないはず。

だからといって、行動しないのは一番の愚策。
なので、がむしゃらに動いてみようと思います。
ここでは、そんな私の行動(挑戦)記録を残していきます。

おわりに

はたから見たら、
「何しているの?」「それ意味ある?」「効率悪いよ!」
と思われることもするでしょうが、
それも含めて記録です。

『失敗などない。すべて成功への道!』
『縁した全ての人と幸せに』

を合言葉に頑張りますので、応援お願いします。

いいなと思ったら応援しよう!