見出し画像

シンガポール家族旅行(チャンギ国際空港とマーライオン)

こんにちは。まままです。
読んでくださりありがとうございます。

シンガポールへ家族旅行に行った旅の記録です。

夫と娘(大学生)と息子(高校生)の4人。
今年(2024年)の1月冬休み、年明けに出発しました。

息子はどこに行ってもずっとスマホでゲームしていてイライラしたを覚えています笑
ざ・思春期(!!)

そんな感じなんですけど、結果的に海外での暮らしをイメージできていたのかもしれませんね。

息子が台湾留学を決意した話←こちらから


成田からスクートでシンガポールへ

出発まで

家族旅行でシンガポールに行こうと思った理由は3つ

  • 子供たちに英語を話してもらいたい

  • 近くてきれいで子連れには安心

  • 円安でアジア圏にしか行けなかった←これ一番

-------------

2023年のHISの秋旅スーパーセールを利用しました。
なぜなら飛行機のサイトやホテルのサイト、たくさん比べたけどここが一番お得だったからです。早割だったからかな。

年末より年明けの方が安かったので以下の日程にしました。

・日程→2024年1月4日~1月8日
・飛行機→スクート・成田発着便
・ホテル→ホテルBOSS

チャンギ国際空港に到着

チャンギ国際空港
juwelの滝
誰がどうやって作ったんだろう 天才だろ

チャンギ国際空港に着いてまずやったことは、
KLOOKで注文したSIMカードを受け取りにカウンターへ。

今なら絶対eSIM一択(!)
物理SIMは時間も手間もかかっちゃいますもんね。

そのあと市内に移動するために、ターミナル1からMRT乗り場へ。
あえてタクシーを使わないと決めていました。
調べたり頭使ったりも大事かなーと。
家族みんなで力を合わせようぜ的な。

ターミナル間はスカイトレインで移動ができますが、それには乗らず歩いて移動しました。
スーツケースをゴロゴロしながら歩いても大丈夫な距離です。

シンガポールのMRTはApplePayとクレジットカードが使えるので超便利でしたよ。
これは事前に調べて準備していました。
モバイルSuicaみたいに改札でスマホをタッチするだけで通れます!

-------------

ホテルBOSSに一旦チェックイン。
スーペリアルームを二部屋予約しました。
なんと(!)窓を開けるとすぐ向かいの部屋が丸見えなんです。
スタンダードよりグレードいいんじゃないの(?)
3日間真っ暗な部屋で過ごすことになりちょっとストレス。
次は絶対いい部屋泊まりたい。景色がきれいなはずですー

ホテルBOSSからMRTでマーライオン公園へ

ど定番、マーライオンさま

立地はいいホテルBOSS。
MRTまで徒歩5分のラベンダー駅からラッフルズ・プレイス駅で下車しました。
マーライオン公園までは徒歩でGoogleマップを使ってもわかりにくくて、
迷ってしまいました。

なんとなく人の波に乗って歩いてるいると、突然パッーと景色が広がりました。
外国人の多さと異国の言葉。
マーライオンと記念撮影して、対岸のマリーナベイ・サンズと夜景で一気にテンション爆上がりです。

翌日はガーデンズ・バイザベイとマリーナベイ・サンズの屋上庭園に行きました。

つづきはこちらから↓

ガーデンズ・バイ・ザウェイとマリーナベイ・サンズ の旅行記
アラブストリートとリトルインディア の旅行記

シンガポールで野生のカワウソに出会った話は
こちらから↓↓


いいなと思ったら応援しよう!