お留守番
私の家は核家族。
おじいちゃんおばあちゃんは遠くに住んでいる。
どこに頼ったらいいものか。
放課後どこで過ごすか。
学童、デイケア、放課後教室、、、
いろいろ検討。
学童までちょっと距離があり、重いランドセルを運ぶというのは、だいぶ心配だったんですよね。しかも、導尿問題。学校では、訪問看護が2回来てくれるのだけど、2回以上だと自費でやって下さいと。訪問看護はこの時間しか来れませんので、外れたらお母さん行って下さいとの契約。子どものからだに合わせるのではなく、中間休みと昼休みにと決められた時間しか支援しないというまだまだな現実があります。導尿に関しては学校看護師さんがいいような気がするんですよね。学童行くには、もう一回導尿が必要であり、母は仕事をしていないのでもともと学童には行けません。成長して、自分で導尿できるので今ならいけるのかもしれませんが、もう周りは学童辞め始めていて、入れたとしても適した時期ではないのかなと思っております。
デイケア全滅。重症者の医療的ケア児しか受け入れてないんですよね〜難しい。
夏休み、冬休み、春休み。そこが問題です。
お留守番ができるようになったのですが、長時間というのは心配です。導尿をしない可能性があります。集中力がはんぱない娘は、何かに夢中な時、人の話が聞こえないようで、導尿しなさいという電話に出ない可能性があります。電話に出れても、導尿してないのに、やったという可能性があります。今でも何度も言って、やっとやるのです。
長期休みは毎日、訪問看護に見に行ってもらう?うーむ🤔なんか違う気もする。
信頼できるベビーシッターさん、、、???
高い高い。
だけど、お留守番ができるようになったらこっちのものです。今年の夏、頑張りました。1回やったら、本人は味をしめました。スーパーに1人で行けます。保護者会、面談の日、旦那が休みをとらなくても大丈夫です。
こんな日が来るとは、、、
いろいろ対策を考えているより、娘の成長のほうが早いのだろうなと思います。