スープジャー奮闘記⑥

1/30
胃腸炎が痛くてスープジャーに玄米茶を入れていく。ホッとする。チーズカレー弁当を買って食べたけど、しょっぱい!からい!となって結局お腹に刺激を与えてしまった。。

1/31
中華スープにカニカマ、ねぎ、卵とごはんで雑炊。
スープジャー奮闘記の初心に戻る。胃に優しい。調子が戻ってきたので夜ご飯に揚げ物やパンも食べた。かなりお腹が空いていたようでバクバク食べた。胃腸炎で59キロ台に一瞬なったけど、あっという間に60キロ台に戻った。
ダイエットのためではないとはいえ、痩せたらやっぱり嬉しかったので、なるべく歩こうと思う。

2/1
友だちの家で巻き寿司パーティー。厚焼きたまごを作ってくれたり、かんぴょうも味付けしたものを準備してくれて本格的。
私もサーモン、ネギトロ、はまちなどを買っていった。初めて巻いたけど楽しい!美味しかったー!
タイのおっさんずラブが始まったみたいで、アスミクだし、一緒に見せてもらったけど、はるたんあんなにダメ男じゃないよ💦笑
タイの人はどんな気持ちで見てるんだろう笑
しかし、武蔵役のタイの俳優さんめっちゃ渋くてカッコいい!そしてちゃんと乙女!素敵!
LOVE BY CHANCEのタイプ君役で初めて見たアース君を私は生田斗真さんに似てると思いました。A Tale of Thousand Stars(千星物語)を見ていないのだけど、それでアスミクが有名になったみたい。
LOVE BY CHANCEは自分の中では、ケンプラ役のマークシワットチャムローンクンさんが推し!友だちはキャン役のプランさん推し!というか友だちの影響で私は見始めたので、分からないところがあれば解説してもらっています。
色々近況も話しながらまたすぐに再会を約束して解散。

2/2
スープの具材に大根を使ってみたくて、ご飯も炊きたかったし、ご飯の研ぎ汁で大根を煮てみる。
そしたら、大根の臭いが消えた!すごい!もっと煮ておけばよかった。

そして天気も良いので外出。

新アイテムを購入。

上の段におかず、下の段がごはんの保温弁当箱。
とにかく大きい。スープジャーでお粥を作るわりに、たまに無性におかずとごはんが別々に食べたいことがある。。
前の日に余ったおかずを入れて持っていこうと思う。
そして道の駅に寄ると、何かイベントをやっている。鱈汁に長い行列。寒ダラ祭り?
長ネギ4本で100円ということで、二つ買う。
白菜のミニサイズが2つで300円も購入。
あとはほうれん草、豚バラを購入。これでスープ生活は当分安泰かも。やっぱり肉も野菜も摂りたい。

帰って、大根、白菜、にんじん、ぶなしめじ、豚バラ、油揚げで味噌汁を作る。隠し味にみりんとごま油。明日のスープ。美味しくできたので明日が楽しみ。
ご飯も炊いて、赤魚の煮付けも作る。赤魚はネットで調べた、砂糖1(30g):めんつゆ2(60ml):酒(120ml)の割合。煮て冷ますと味が染みるので、台所で何かしているときに魚を煮て、火を止めてからのんびり待つとちょうど良い。

はっちゃんが駆け寄ってきてくれたと思ったら素通りされた時の写真。うさぎの躍動感が最高。

あと!ダウンコートが新年会でタバコくさくてクリーニングに出そうと思ったら、洗濯機行けそうなことがマークに書いてたので入れてみたら出来た!臭くない!また何回か洗っては着て、冬が終わったら、クリーニングに出そう^ ^

そして!BE:FIRSTのファンミーティング決定!
私は年内の福井、名古屋、大阪のどこか1日と、来年の仙台は2日間行きたいです。
東北の陸の孤島から行くので、仙台はマスト。本当は北海道も行きたい。

明日からの5連勤、午前休とか午後休を取ってたから何気に今年初めての5連勤、はっちゃんを大事に、推し活のために、自分のために、頑張りたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!