見出し画像

起業して5周年を迎えた日。誰もやっていないことをやる。5年前の景色と今ここ、で感じること。

精神保健福祉士の和賀です。

本日、2025年2月5日に株式会社ニイラは5周年を迎えることができました!月並みですがあっという間だったという感覚と、苦しくて長かったようにも思う5年間でした。しょっ中長いトンネルに入り込み闇堕ちすることも多かったですし、今も時々あります。

誰もやっていないことをやる。というのは一見かっこいいかもしれないけれど、道無き道を行くという意味では「暗中模索」であり「試行錯誤」の連続でした。今もまだ暗中模索であり、試行錯誤の連続です。そして、自己研鑽の連続でもあります。

では、起業しない方が良かったのかといえばそうではなく。絶対に起業して良かったと思います。病院の勤務時代が嫌だったとか、早くサラリーマンを辞めたかったとかは全くなく、むしろ24年のサラリーマンの経験があってこそ、そして病院での多くの患者さんやご家族、多くの職員や関係機関の方との出会いがあったからこその、今ここ、なのです。

20代で起業とか、40代後半で起業した私には眩しく見える時があります。でも、私には私のタイミングが40代後半だったということ。ただそれだけです。

起業した2020年2月5日は、コロナが始まってすぐの頃でした。
その後に起こる色々な事は、全く想像できないことばかり。
緊急事態宣言、自宅待機によるオンラインでの相談のあり方を、むしろあの時期だからこそ構築できたのだと思います。

多くの方の支えと応援があってこそ、今立っている場所がある。
本当に本当に感謝しかありません。
お仕事はご縁を中心に、色々な依頼を頂けるようになりました。
自分がやっていること、できることは、誰かから依頼されて初めて自分の強みだったのだと知ることも多いです。

24年のサラリーマンを経て、独立して開業するとは夢にも思っていませんでした。
生きていると色々あるのだなと実感しています。

次は10周年を迎えられるように、日々を丁寧にそして楽しく過ごしていきたいと思います。

2月7日金曜日にオンラインイベントを行います!

【お知らせ】


株式会社ニイラでは、個人向けの相談サービス「HUG」、働く人のメンタルヘルス「福利厚生としてのHUG」、誹謗中傷を我慢しない「インフルエンサーのためのメンタルヘルス」の3つのサービスを行なっています。
https://hugniila.com/

https://hugniila.com/well-being

https://hugniila.com/mentalhealth


LINE公式アカウントのお友達追加もぜひお願いします!

Podcastの聴き手もやっています。こちらを聴いてみての感想を是非番組にお寄せください。

弊社のサービスについてPRTIMESのストーリーで書いています。
ぜひお読み頂き、イイねを押していただけると嬉しいです。
またフォローもお願いします!



いいなと思ったら応援しよう!