vol. 3 2020/9/1 配信号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ぼくゼロ」 メールマガジン
vol. 3 2020年9月1日配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ぼくゼロ」のメルマガをお読みいただきありがとうございます。
暑い日が続いておりますが、みなさまお元気でお過ごしですか?
東京/アップリンク渋谷での上映が8月20日に終了しました。
この状況の中で、たくさんの方に足をお運びいただきましてありがとうございました。
メルマガ第3号をお届けします。
*主人公よりメッセージ
*Q&Aイベントを開催します!のお知らせ
*監督よりメッセージ
*メルマガ限定ラジオ番組のお知らせ
*謎のスタッフ「かな」によるLGBTQの最新動向(かな?)
*主人公の母「心の癒し専門家」が伝える自分らしく生きるヒント
*今月の映画最新情報
======================================
<主人公よりメッセージ>
残暑お見舞い申し上げます。暦の上では秋と言っても35度を超える暑さも珍しくない
今日このごろ。
過ごし方といえば冷房の効いた涼しい部屋でのんびりとするのが定番になっています。
都内だけでも日に100人を超える熱中症患者が救急車のお世話になっているらしく恐ろ
しいですね。
秋冬と涼しくなってきてもしばらくは人と集まったりはできない情勢ですが、ひとり
でのんびりと小さい秋を探しに出かけたいです。
7月24日から8月20日まで、はじめての劇場での公開を無事に終えることができました。
ありがとうございます。
来月以降も順次、ゆくゆくは全国でお目にかかれることを願っております。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
< by 小林空雅 >
======================================
メルマガメンバーに真っ先にお知らせ!
オンラインQ&Aイベント
その劇場公開ですが、感染症対策の影響で、お客様から質疑応答のお時間をとること
ができなかったのだけが心残りです。
そこで急遽、ご来場いただいた皆様への御礼の意味も含め、皆様にお楽しみいただけ
るオンラインイベントをご用意させていただきました。
映画の中で描かれているのは、9年間のほんの一部です。
また、編集の仕方によって映像というのは様々な印象の変化をもたらします。
そのうえで、観る方の背景により、解釈の仕方、疑問に感じる部分、もっと知りたい
こと、ありませんか?
無料ですので、ふるってご参加ください!
日程)9月6日(土)
第一部 11:00~11:40 https://bokuzero-event005.peatix.com/view
第二部 11:50~12:30 https://bokuzero-event006.peatix.com/view
======================================
「428名のヒーローたち」
アップリンク渋谷での劇場公開、微生物たちや強すぎる太陽をのり超えて足を運んで
くださった英雄さんたちおひとりおひとりに感謝を伝えたい気持ちです。
このうち、ユースが13%、シニアが14%いらっしゃって、世代を超えて興味をもってく
ださったことがわかります。劇場の方によると、これは理想的なんだそうです。
多彩なゲストをお呼びして行った舞台挨拶/トークは合計21回!
私たちは劇場に住み着く「ぼくゼロ妖怪」と化しておりました。トークの様子はすべ
て撮影しましたので、いつか何かの形で公開したいと思っています。
またアフタートークと題して、毎日ビデオレターも作成しました。その様子はこちら
でご覧いただけます。
特に「夢が叶ったぼくゼロバックステージ 2020/08/13」はストーリー仕立てになって
いておもしろいですよ〜。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLLdbZj2zrMRt9eKSxau3n9XRl9aOSB4hW
満員御礼4回を含む観客動員数は対外的にも「大成功」との評価をいただき、
9月以降、上映劇場が日本全国に広がります。
これからも映画を一緒に育てていっていただけたら嬉しいです!
さて、メールマガジン今回第3号から、
劇中でも使っていて、好評を得ている「このみ」さんの詩を1つずつご紹介します。
メール添付の、手書きの詩をご覧くださいね。
***
たくさんあいた穴
うめるのはたいへん
だからそのままで
おかしくしよう
***
私もたくさん掘ってきました、墓穴! あったら入りたいこともありました。
節穴が空いちゃったこともありました。
でもひとつひとつ埋めていたら、それだけで人生が終わっちゃいそう。
この詩についているイラストみたいに「おかしく」しちゃったら、ちょっと笑ってそ
れで、はい次! そう生きたたいものですね。
ちなみに、開けたいのは風穴です!
< by 常井美幸>
======================================
今日は、メルマガ限定で、舞台挨拶を1つみなさまに公開しちゃいます!
ラジオ番組形式になっています。
ちなみにこのゆるーいBGMは、次のコーナーを担当している「かな」作曲です。
======================================
<LGBTQの最新動向かな?>
*謎のスタッフ「かな」によるLGBTQの最新動向(かな?)
▼同性婚訴訟は正念場へ。最初で最後の尋問「抽象的な同性愛者の話ではなく、目の前
の人がどう生きるかという話」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f21584fc5b66a5dd6377eae
参考: 2020年07月30日 松岡宗嗣さん
▼関連して、書籍のご紹介
「LGBTとハラスメント」集英社新書
著書:松岡宗嗣さん、神谷 悠一
2020年パワハラ防止法での性的少数者への法律など最新の情報、
対策が掲載それており初心者にも玄人にもお勧めです。
======================================
<心の癒し専門家・小林美由起(主人公の母)が伝える自分らしく生きるヒント>
こんにちは。
ぼくゼロの、初めての劇場公開が終わりました。
この状況の中で、たくさんの方が足をお運びくださった事に心より感謝します。
この映画は、「自分らしく生きる」というテーマを扱っています。
「自分らしく生きる」という言葉に対するイメージ、定義、印象も人それぞれ。
その人らしい受け取り方があると思います。
コミュニケーションの講座でよく使う例えなのですが、
「おにぎりの具は何が好きですか?」
この答えは、人の数だけ正解がありますね。間違えはありません。
誰かに決めてもらうのではなく、自分で自分を知ることが大切です。
あなたはおにぎりの具は何が好きですか?
どう生きたいのか?どうありたいのか?
自分らしくいるには、まず、自分を知る事が必要ですね。
淡水魚は、海水では元気に生きられません。
みんなが海水で泳いでいるから、私も!っていうのは無理があるかも。
そして、全ての人は、一人ずつ違うという事にも気付いて下さいね。
秋分まで、自分を磨き、スキルアップするタイミングです。
秋の実りの収穫まで、もう一息ですね。
======================================
<映画の最新情報>
『ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき〜空と木の実の9年間〜』
<劇場公開>
神奈川県 横浜シネマリン
9月12日〜2週間
https://cinemarine.co.jp/soratokonomito/
愛知県 シネマスコーレ
9月19日~9月25日
http://www.cinemaskhole.co.jp/cinema/html/
茨城県 あまや座
9月26日~10月2日
http://amaya-za.com <http://amaya-za.com/>
京都府 アップリンク京都
日程調整中
https://kyoto.uplink.co.jp <https://kyoto.uplink.co.jp/>
大阪府 シアターセブン
日程調整中
https://www.theater-seven.com <https://www.theater-seven.com/>
<自主上映会>
北海道大学 イベント
9月5日
https://ameblo.jp/r-f-sapporo/entry-12617558919.html
神奈川県 川崎市イベント
10月12日
http://kpal.or.jp/1_gakusyu_jyouho/14_simin_academy/images/2020_2_lgbt.pdf
<映画祭情報>
ブエノスアイレス国際ドキュメンタリー映画祭コンペ部門入選
FIDBA, International Documentary Film Festival, Buenos Aires, Argentina
ロサンゼルス日本映画祭入選 Japan Film Festival Los Angeles
ジャパンコネクツ・ハリウッド長編部門入選 Japan Connects Hollywood
ウィーン・ジャパヌエル映画祭入選 Japannual- Japanische Filmtage in Wien
======================================
【劇場用パンフレットオンライン販売中】
『ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき~空と木の実の9年間~』
劇場用パンフレット販売開始しました オンラインで購入可能です。
24ページのボリュームたっぷりのパンフレットです。
ぼくゼロフリークになれる!ここだけの話しが読める内容です。
詳細、ご購入はこちらより
▽▽▽
https://bokuzero.thebase.in/items/30838943
======================================
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
ご感想、ご質問などございましたら、よろしくお願いいたします。
また、次号をどうぞお楽しみに!
*以前のメルマガはこちらからお読みいただけます。
メルマガ1号アーカイブ(note)
https://note.com/bokuzero/n/n5d4e0161f16e
メルマガ2号アーカイブ(note)
https://note.com/bokuzero/n/n52c4ce25856c
「メルマガ配信停止はこちらより」
https://forms.gle/qEESYr1uLXGXDT4aA
*:.゜*:.゜*:.゜・—・—・—・—・
MUSUBI Productions
E-mail: musubi.team@gmail.com <mailto:musubi.team@gmail.com>
・—・—・—・—・—・—・—・—・—・—.゚・。:*:.゚・
※全ての内容の無断転載・引用を禁止します。
© Copyright 2020 Musubi Productions All rights reserved.