
ぼくとまりあの近況
武德です。
ムサビ通信が始まってからは土日はほぼスクーリング。
平日は仕事なので、記事を書く時間がほとんど取れなくなってしまいました。
しかしここ数ヶ月でも自分の中でものすごい変化を感じました。いくつか書き留めて行こうと思います。
自分は会社員なの?美大生なの?
ムサビ通信はじまってから、いい意味で美大生に戻ってしまい、自分が会社員という意識をあまり感じなくなったなと思います。
本当にそれでいいのかと考えましたが、所属している会社が「組織の一員であるという自覚を持て」という社風ではないので、自然とそうなっていった気がします。
なので自分の中では、仕事をしている美大生という感じです。
また、ムサビ通信の中にはフリーランスで仕事をしてらっしゃる方もとても多く、仕事はしているけども自分は学生だという認識の方も多い気がします。
仕事をしているけども「学ぶのがメイン」。そんな状態です。
まりあが出てくる時間が前よりずっと減ってしまった。
去年の今ごろは「女の子のまりあ」として日常の大半を生活していました。
しかし今はその割合が逆転して「男の武德」で日常の大半を過ごしています。
まりあが出てくるのは私の体調が悪い時、もしくは夜です。ほとんど出る機会がないので、極力夜は、まりあの時間にしています。
もともとの自分は男性の方の自分なので仕方ないことだと思っていますが、これでよかったんだろうか?とよく思います。
吉祥寺がたのしい
ムサビ通信のスクーリングは主に吉祥寺キャンパスで行われています。
ただ来年より鷹の台キャンパスへ移転される、吉祥寺キャンパスで授業を受けるのは本年度までです。
吉祥寺を訪れるのは初めてですが、街全体にとても活気があり、どの風景も絵になります。本年度いっぱいは吉祥寺を満喫したいです。
あ、でも勉強以外のシーンではまりあとして活動している気がします。
散歩や買い物などはまりあの担当になっているし、役割分担がきっちりしてきたような。
ちょっと前は落ち込んでることが多かったけど、最近は楽しそうに過ごしてます。


いいなと思ったら応援しよう!
