見出し画像

さぁ、始まる、本気の麦麦クラブ

なんだか、期待させてしまうタイトルで始まりました。

「麦麦クラブ」発足しました!

2021年10月31日に始まりました!

世代によっては、音楽グループ「米○クラブ」を連想させるクラブ名ではありますが、

結構本気で取り組んでいまして、

こんなメンバーで構成されています。

【コアメンバー紹介】
・じゅんちゃん
 小麦が好きすぎて自らから小麦を育てるサラリーマン

・よしえちゃん
 栃木の里山に移住して自ら古民家を改修する地域おこし協力隊員

・きしさん
 24年のサラリーマン生活を卒業し、ヤギのいる古民家を運用している

【強力なサポートメンバー】
・ごとうさん
 農場・建築事務所を運営。動物と共存する暮らしをしている

・いしはらさん
 なんと・・・3拠点生活の普通ではない、自称「ふつうのサラリーマン」

【メンバー募集中】
地元のイタリア料理レストラン、麦づくし講座の参加者など、少しづくメンバー加入していただいています。

「麦麦クラブ」とは?

農家ではないけど小麦を栽培するコアメンバーの、じゅんちゃん・よしえちゃん・きしさんが集まって結成したクラブ。

「国産麦をベースに地域を超えて繋がりだしたら、なんだかおもしろいことが起こりそう!」

ということで麦麦クラブを結成しました。

麦栽培

11月は小麦を主とした麦の種まきシーズンです。

麦麦クラブメンバーの各拠点で種まき始まっています。

【埼玉県羽生市 雨読晴耕村舎 ごとうさんの畑】

画像1


【埼玉県北本市 じゅんちゃんの畑】

画像2


【埼玉県羽生市 僕らの集会所 きしさんの畑】

画像3


【栃木県足利市 よしえちゃんの畑】

画像4

ドラム缶ピザ作り

仲間に作ってもらったドラム缶ピザ窯

薪での火起こし10分

煙が収まる頃合いで、すぐにピザが焼ける優れもの。

画像7

ピザを投入してから、焼き上がりまで3分程度。

画像6

イベントでの「ドラム缶ピザ屋さん」も始めたり、

画像7

とりあえずできること

とりあえずやれること

とりあえずやっています。

麦麦クラブの情報発信はこちら

Facebookページ

Instagram


いいなと思ったら応援しよう!