今あるもので幸せに!シンプルな暮らしの秘訣
1. 自分の理想の暮らし
自分の理想の暮らしを、見つめ直した。
かつてサラリーマンとして遠距離通勤の日々を送っていた頃、毎日求めていたのは「安定」。収入や職場の「安定」を得ることで、心も満たされると思っていた。しかし、自然と離れた生活や満員電車、毎日同じルーティンが続くうちに、ふと「これが本当に自分にとっての幸せなのか?」と感じるようになった。
2. 自然と共に暮らす「僕らの集会所」
「僕らの集会所」では、自然と共に暮らし、地域の仲間たちと助け合っている。ここでは、流れに身を任せているだけで、必要なものや人が自然と集まってくる。
例えば、集会所に置かれた漫画本。誰かが読んだ後、最新刊が出るたびに常連さんが寄付してくれる。そのおかげで、気づけば「鬼滅の刃」が全巻揃った。純粋に場所を楽しんでいると、必要なものは自然と集まってくる。
3. 流れに身を任せる生き方
かつてサラリーマン時代には「品質管理」の仕事に携わっていた。品質管理とは、商品が市場に出る前に、安定して良い品質を確保する仕組みを整えること。工場では、作業者が同じ水準で作業を行えるよう、手順書やマニュアルを整備し、教育し、現場の流れを最適化することが求められる。そして、出荷された製品に不良が出ないよう、未来に向けて不良品の「予防」にも力を注ぐ。
こうした品質管理の仕事から、未来のためにどう行動するかを学んだ。過去の反省は大切だが、「今」という瞬間を充実させ、丁寧に行動していけば、未来も自然と良くなるのだと感じている。だからこそ、今をどう生きるか、目の前の人や物とどう関わるかを大切にしている。
4. 必要なものは現れる – 人との関わり
活動を続けていると、必要なものや人が自然に集まってくる――ただし、これはただ待つのではなく、日々の行動が自分の素直な気持ちに従ったものであることが前提だ。自分が心から大切だと思うことに向き合っていると、周りの人にもそれが伝わり、自然と協力者や必要な物資が集まるようになる。
たとえば「鬼滅の刃」の全巻セットも、誰かが持ってきてくれたものだ。読んでくれる人が最新刊が出るたびに追加してくれる。そんなふうにして、僕の行動が素直なものであればあるほど、活動する中で仲間が集まり、豊かさが生まれる。
5. 今を大切にすることで見える未来
過去を引きずらず、目の前の人やものとどう関わるか。これが日々をシンプルに生きるコツだと実感している。気づけば「この先どんな未来が待っているんだろう」と思う瞬間が訪れる。自分から求めずとも、予想外の形で未来が広がることに気づく。
これからも、日常の一瞬一瞬を楽しむ自分でいたいと思う。