「こほりの寄席」・小堀と野々村の仁義なき戦い
昨日は、兵庫県は三ノ宮にある、「ひょうご五国ワールド」にある劇場で行われている、2丁拳銃小堀さんが主催の【こほりの寄席】に出演してきました!
昨年の11月と今年の1月に出演させて頂き、ありがたくも今月も出番を頂きました!
出演者は、
2丁拳銃 小堀さん(弾き語り落語:演目「ハンカチ」)
琉水亭はなび さん(英語落語家:演目「粗忽長屋」)
笑福亭笑利 さん(影絵落語家:演目「金明竹」)
旭堂南歩 くん(おっちょこちょい講談師:「小堀と野々村 仁義なき戦い」)
いやいや!
個性強いな!!!
ほんとに個性豊かな皆さんで、30名ほどの満員のお客様も喜んでました!
居酒屋の劇場・・・
居酒屋さんの中に劇場ですよ?凄くないですか?
・みんなでお酒を飲んでる時にふと話す話題が無くなっちゃった。
・一人呑みしながらもスマホはもう飽きちゃった。。
・なんかお酒飲みながら盛り上がりたい
そんな方のために生まれたのが「五国ワールド劇場」なのです!
そしてここに、2丁拳銃小堀さんを中心に、若手芸人にチャンスの場をという事で、お笑いライブと寄席が作られたので~す!
そこに呼んで頂いた南歩くん。
小堀さんとは数年前にご一緒させて頂いてからお世話になっております。
始まりは、今「深イイ話」で話題の野々村友妃子さんのお手伝いを数年前にしていて、お食事をしている際に
「今から小堀来るから!」と仰った野々村さん。
え?え!?えー!?
あの2丁拳銃小堀さん!?
あの心斎橋2丁目劇場で大活躍した小堀さん!?
2丁目拳銃が動けば大阪が動くと言われた小堀さん!?
ヘドロパパで有名な小堀さん!?!?!?
そう、野々村さんは昔、「高僧・野々村」という女漫才師として活動されていて、「女ダウンタウン」と呼ばれ、あの心斎橋二丁目劇場の黄金期を支えた凄い方なのです。
(※高僧・野々村:NSC11期生 2丁拳銃:NSC12期生)
時は立ちますがその後、2丁拳銃は東京進出。高僧・野々村は解散の道を歩む事となりました。
野々村さんは、構成作家として、またコメンテーターとしての道を歩み始めます。
そして、2丁拳銃の川谷修二さんとご結婚されます。
そんな野々村さんが吉本興業の養成所NSCの講師として担当していた時、アシスタントとして付いたのが、山本くん(←後の南歩くん)。
1年のおわりにご飯に連れて行って頂いた時に、さっきの野々村さんの
「小堀来るから」となるわけです。
その小堀さんが来てからがすごい事すごい事!
その時の出来事を講談でお話したのが、
創作講談「小堀と野々村 仁義なき戦い」なのです。
是非とも聴いて頂きたかった。
もっといい作品にして、色んな方にお届けできるよう、さらにお稽古しましょう~!
そんなこんなで、南歩くんは終演後、笑福亭笑利さんのご自宅にお邪魔させてもらい、心の中で思いました。
「良い遊び場を見つけた~!!!」
※笑利さん、遊び場とか言ってごめんなさい!
ステキなご縁が広がった「こほりの寄席」でございました!!
南歩