![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160791947/rectangle_large_type_2_1486df3b3fd4d90bd693ac697a799ec9.jpeg?width=1200)
CFP試験勉強再開します🤤 次は相続事業承継設計を受験予定
6月に初めてCFP試験にチャレンジし、不動産運用設計をクリアし残すはあと5科目。
複数科目の受験は脳がキャパオーバー起こす可能性があるので1科目ずつクリアしていこうかな?と思っています。
CFPの精選過去問が試験合格には有効であると不動産運用設計の受験時に確認できたので今回も精選過去問をメルカリで仕入れました🤤
最新版でなくても傾向や問題の解き方は習得できるのも前回の不動産運用設計受験時に確認済みです。
最新版しか通用しないと分かり次第作戦変更する方針です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730863974-b2WtHAsK8TqLe7iCnpVOQDGo.jpg?width=1200)
先日に家族の介護や葬儀の経験値を積んだばかりなので、その経験上身近に感じる科目の相続にしました。
興味持っているうちに勉強した方が脳に優しいはず!
という訳でCFPの勉強を再開したいと思います!
宅建は一旦お休みします…