見出し画像

資産運用を始めたきっかけと現在

資産運用を始めたきっかけとはじめるまで

 結婚、住宅購入と大きなイベントを経て、やはりお金のことは常に考えていました。ただここでの考えるとは、いかに節約するかに焦点を定めていました。と言うよりも他の選択肢を当時何も知らなかったんですよね。

 もちろん株、FX、金、ドル建て、個人年金等の名前自体は知ってはいました。ただ正直胡散臭いギャンブルだと認識していました。もしくは「損をする可能性がある」という事実に異常に抵抗感がありました。お金を集めるという行為が労働による貯金しか経験していなかったため一方的に増えることはあっても、何も消費せずにお金が減るという経験が無かったせいでしょう。

 大きな転機となったのはまさかの「ゲゲゲの鬼太郎」でした。知らない人もいるかもしれませんが、当時日曜朝9時に毎週放送していたんです。ある回で砂かけ婆が「資産運用は老人の常識じゃ!」と通帳を大量に出し1億円所持していることが判明するシーンがありました。このシーンは個人的にかなり衝撃でした。見ていた私が言うのもなんですが、子供向けアニメで資産運用は当たり前という台詞。そして給与振込用の銀行口座ひとつしか持っていなかった私は、通帳をなんで何枚も持っているかすら分かりませんでした。今思えば各証券口座分だったんでしょうね。我ながら珍しいパターンのきっかけだとは思いますが、私にとっての資産運用の第一歩は砂かけ婆が背中を押してくれたことは間違いないです。

 それからはネットで資産運用についてこれでもかというくらい記事を読み漁り、youtubeで動画を見まくり、本まで買って勉強しました。ただやはり頭のどこかでは胡散臭いというイメージを払拭することができませんでした。家族や友人はそれまでの私同様のイメージしか持っておらず、明確に資産運用してるって人が周りにはいませんでした。どうしても実際にお金が増えている証拠が見たい私は、やさぐれ時代に入り浸っていたバーへ行きました。そこでひとりのおっさんが実際にどれだけ増えたかスマホで見せてくれました。ここでも衝撃を受けましたが100万単位で増えていました。そして特に何もやってないと言ったのです。今思えば投信積立ですね。
 おっさんはその後もオススメの証券会社や株以外の選択肢等いろいろ教えてくれました。知識を吸収するにつれて酔っていたこともあり、なぜか私がすでに100万円儲けたような、ワンランク上の大人になったような気分になったのを覚えています。そして気が付けば・・・1年近くが経過していました(笑)結局話を聞いて満足してしまいました。

 そしてコロナ禍になり、より一層世間で資産運用が話題になってきた頃にようやく証券口座を開設しました。今思えば本当にもったいないことをしたなと思います。コロナ前と今では経済状況が別次元であり1年前から始めていれば、数10万単位で資産が変わっていたでしょう。やろうと決めて足が止まっている人や悩んでいる人は、私のように後悔してほしくないので、この記事をきっかけに是非とも始めてみてほしいです。

 ちなみに、例えば今から株を始めよう!と思っても証券口座の登録やら銘柄購入でなんだかんだ時間を取られます。そのうち記事にも出てくるであろうNISAやiDeCo等の制度を利用するにもかなり時間がとられます。iDeCoに至っては3か月くらいしてようやく始まったような記憶があります。そのためできる限り速やかに行動に移すことをおすすめします。
 

現在の状況

 私のように具体的にどれだけ儲かるのか気になる方のために現在の状況を報告します。私の資産運用は米国株とFXだけです。仮想通貨も一時期やっていましたが圧倒的に下落してしまったので放置中です。

 基本的な軸として投資信託のインデックス投資を行っています。内訳としてはS&P500に65%、全世界株式に30%、新興国に5%投資しています。月の投資額としては積立NISAで33,333円、iDeCoで23,000円、最近ではこれに特定口座で16,666円積み立てています。この辺の積立額は制度で決まっていたり、ポイントがお得だったりで決めております。
 サブ的な位置づけで米国個別株、米国ETF、仮想通貨、FX等をボーナスの時や相場次第で行っています。正直こちらの成績はあまり良くありません(笑)

 長くなりましたがようやく本題の利益となります。
 
 投資信託は何もせずに自動的に積み立てているだけで、現在は利回り8%で+10万くらいです。株が不況ですが円安なので8%くらいでも上出来ですね。一時期は利回り20%近くになっていた時もあって+25万くらいになっていましたが(笑)そうは言っても積立NISAやiDeCoの性質上まだ15年以上も続ける予定なので、正直今の段階では誤差レベルです。
 
 米国ETFは高配当株、連続増配株、レバナス等いろいろ試して最終的には現在QQQというETFのみ保持しております。現時点では利回り0.2%とかですが、これから下がるでしょうね・・。またハイテクの流れが来れば戻るでしょうけど。
 
 米国個別株もETFと変わらず色々試しましたが、最終的にはアップルとNVIDIAのみ保持しています。アップルはまだ利回り7%とかありますが、NVIDIAは-70%というなかなかの含み損です(笑)
 
 仮想通貨はもうひどい有様です。日本円で15万程度購入していましたが、現在は2.5万くらいになってますね。個人的には捨てたと考えてこのまま保持し続ける予定です。
 
 FXはドル円を最近始めて勉強中です。当初は圧倒的な円安により10万円でスタートしてわずか3週間後には120万円になっており利回り1200%というかつてない利益に震えてましたね(笑)そうは言っても所詮ビギナーズラックだったようで、現在は-20万くらいですね。株は長期投資の予定のため、売買が盛んで利益も比較的大きいFXは今後も勉強しながら続けていこうと考えております。
 
 総合すると投信の利益自体は安定して増え続けていますが、他の資産運用が足を引っ張り、±0か下手したらマイナスかもしれません(笑)メインである株自体が現在下がりまくっている状況と円安による影響も大きいですが、再び株のターンになった時にまた跳ねてくれるでしょう。それらを踏まえてまだまだ淡々と積立ていくだけです。
 ただ何もせずに積み立てるだけと言うのもつまらないものです。資産運用は長い目で見る必要があると考えており、モチベーションが大切になると思っています。そのため現状は損することも多いサブの資産運用も続けていこうと考えております。メインとの割合だけはしっかりと管理し9:1もしくは8:2くらいで行う予定です。
 
 これが私の資産運用を始めたきっかけと現在の状況になります。繰り返しになりますが、きっかけは何でもいいと思います。問題はいつ始めるかですが、私個人の意見としては可能な限り早く始める方が良いと思います。また今後の運用状況は不定期公開かtwitterでの報告か現在検討中です。

 思ったより長くなってしまいましたが、ご愛読ありがとうございました。
書いている間に早速増税しそうですね・・・。より一層資産運用に力を入れて今後の不景気に備えていこうと改めて思います。
 次回は更に一歩踏み込んで私が実際に利用している証券口座やポイント利用等、その他入金力をあげる為にやっている事など記事にしたいと思います。

書き終わりました!


良かったらサポートお願いします!頂いたサポートは私の資産運用に使わせて頂きます!