
【QLDロードトリップ】Barron Falls(バロンフォールズ)&Kuranda railway(キュランダ鉄道)を同時に楽しむ!
こんにちは、ボクホリです。
QLDロードトリップ時に、Barron Falls(バロンフォールズ)&Kuranda railway(キュランダ鉄道)へ行った話です。
*この記事は過去の記事を編集・再投稿しています。
\ 運営サイトもよろしくです /
Kuranda railway (キュランダ鉄道)について

ケアンズから、キュランダ村までの区間を運行しているのが、キュランダ鉄道!
キュランダ鉄道からみた映像は、有名なTV番組「世界の車窓から」に長年使われてきたらしい。(今どき知っている人は少ないかも)
牽引の列車には、鮮やかな「アボリジナルアート」が施されていて、かわいいです。
また車両も「レトロクラシック」な感じで、雰囲気がよかったですね。


Kuranda(キュランダ)村について


目的地キュランダ村は、世界遺産に登録されていて、熱帯雨林に囲まれた場所にあります。
つまり世界遺産の村ともいえますね。
村は小さく、数時間で全て回ることができると思います。


コアラを抱っこできたり、蝶々を飼育している大きな施設があったり、周辺レジャー施設が充実しているので、訪れてみると楽しめるかと思います。

キュランダ村へ行くなら注意
一個だけ注意点があります。
僕が訪れたのは昼過ぎだったのですが、村の中のお店は閉まってしまう直前でした。
どうやら、お店の閉まる時間が結構早いみたい。
観光の予定はしっかりと立てた方が、お土産などを選ぶ時間が確保できると思います!
あと、キュランダ鉄道もたくさん本数がないようなので、乗るならチェックです。
Barron Falls(バロンフォールズ)について

キュランダ村を訪れたなら、見て欲しいのがBarron Falls(バロンフォールズ)です。
Barron Falls(バロンフォールズ)も、世界遺産の中に位置している滝です。
なんといっても、その雄大さは一見の価値あり!
時期によっては、落差125メートルの圧倒的スケールの滝を見ることができます。(雨季がオススメ12〜3月)
僕の訪れた時は、降水量も少なくて(8月末でした)滝を流れる水は多くありませんでした。
しかし、それでも白糸のように流れる水と、剥き出しの岩肌がなんともカッコ良くて、彼女は心を奪われていました。

バロンフォールズですが、滝を挟むようにして、展望スペースが2箇所あるみたいです。
僕たちは、今回滝を正面にして「左側」の展望スペースへ行きました。
Barron Falls(バロンフォールズ)&Kuranda railway(キュランダ鉄道)を同時に楽しむ!
僕がお勧めしたいのは、Barron Falls(バロンフォールズ)&Kuranda railway(キュランダ鉄道)を同時に楽しむ方法。
滝を正面にした場合、左側にはバロンフォールルックアウトがあります。
さらに、キュランダ鉄道が止まる駅も。
\ バロン滝歩道からアクセス /
こちら側へ行くには、車でのアクセスになります。
目的地に着いたら、広めの駐車スペースがありますよ。


滝を見下ろす、展望スペースへは短い遊歩道を歩くことになります。
長くないので5〜7分ほどで、写真の場所まで行けます。


展望スペース近くには、キュランダ鉄道の停車スポットがあります。
キュランダ鉄道の列車の時間さえ抑えておけば、ここに入ってきた列車と一緒に写真が取れます。
僕らは、さすがにお客さんがいたので、中までは入れませんでしたが、長めに停車していました。
もしかしたら、添乗員さんとの交渉次第で「写真や中の様子が見られるかも」しれません。

バロンフォールズで、キュランダ鉄道の列車をみるポイント
バロンフォールズで、列車を見たいのであれば、タイムテーブル上でKuranda(キュランダ)の「到着30〜40分前」か「出発後30〜40分」が狙い目!
僕たちが行った時は、帰り際にたまたま列車が入ってきました。
列車の音を聞いて慌てて、引き返しました。
まとめ
乗らずとも、近くでキュランダ鉄道の列車を見ることができる「お得なポイント」でした。
バロンフォールズで、豪快な姿を見たい方は、雨季の12月〜3月を目安に行ってみてくださいね。
\ 運営サイトもよろしくです /